fc2ブログ

VFR800F:オイル交換(31600km)や3台洗車

日曜日の話。暑くて気持ちとは裏腹に何もできません…重い腰を上げて水遊び(笑)3台まとめてVFR800F普段はぶっかけ洗車しないのですが、前日のツーリングで潮風をもろに受けたので拭き取りチェーン清掃してからオイル交換を。もう暑くて、、本日のバイク活動はおしまい♪涼しいお部屋で、バイクやで貰ったCRF450Lのパンフレットを眺める。レーサーベースですね。フルパワー化が期待できますね!OWN EVERY ComingSoon!?メンテナンスサ...

VFR800F:セカンドインプレッション(2年30,000km)

VFR800F2015年に新車で購入しました。満二年30,000kmになってました。かなり「長距離を走ったり」、「エンジン回したり」、「節度ある大人の走り」や「お山で猿走り」を沢山しましたが、ノントラブルで絶好調です!!インプレッションは昨年(満一年)と変わりません(笑)満足度が高いです。軽微な不満・課題も個性として受け止められます。■満一年19,000kmVFR800F:今更ながらインプレッションhttps://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/2...

VFR800F:ブレーキキャリパー分解清掃&ピストン揉み出し

土曜日の話。所用の前後の隙間時間を使い軽作業を。VFR800Fのメンテナンス。ブレーキキャリパー分解清掃&ピストン揉み出しこれは汚れSRの推奨です。慣れればフロント左右(ようはキャリパー二個分)で一時間かからないかと思います。効果としては、・ブレーキの初期の効きやフィーリングが良くなります。・曲がる為のブレーキングやロック(ABS発動)手前までのブレーキングなど微細な操作にもインフォメーションが良くなります。・結...

パッキング完了(かも…)

青森(北東北)ツーリングで明日の日出前に出発します。車をどかしてバイクを出し入れするので、深夜に爆音が少なく直ぐにVFR800Fを出せるような配置に変更。パニアをつんでパッキングして準備はok風味。キャンプはしないので軽装のはずが荷物パンパン(汗左右のパニアには寝袋、マット&枕、雨具一式、サンダル、ロープ、荷物ネットで満杯。着替え、地図、小物をトップケースに。なんか忘れ物ありそう(汗あっ!カメラ北海道で学習した...

VFR800F:本物警察仕様?VFR800FP?黒豹?

貴重な土曜日の朝。走らずネット徘徊(^^;連投。へ~あるんですね~新型のVFR800Fでも警察仕様が!!これは通称、黒豹ですね。白馬の貴公子になれますね(笑)...

VFR800F:ステッカー検討

土曜日。久々にVFR800Fをいじろうかと。ポチっとしたステッカーが届きます♪VFR800Fはシンプルでエレガンドな姿が好みなので一種類しか追加してません。https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19939514.htmlCRF250Lのペタペタに味をしめ、、https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20587044.htmlVFR800Fに更に追加!?ワクワク♪♪こんなのあるんですね!素晴らしい!!http://akihabaraudxparking.blogspot.jp/2016/11/udxsnapno3105-ho...

VFR800F:2017年モデル日本正式リリース(VFR800Xも)

発表ありましたね!ホンダ(日本)からVFR800F:2017年モデル日本正式リリース(VFR800Xも)http://www.honda.co.jp/news/2017/2170113-vfr800.htmlうーむ。ナル撮り(笑)...

VFR800Fの2017年モデル入荷したようですね(VFR800Xも)

VFR800Fの2017年モデル入荷したようですね(VFR800Xも)メーカー発表はまだですが既に全世界に発信してるところがホンダドリームVFR800Fhttps://twitter.com/hondadream/status/818768438969536512VFR800Xhttps://twitter.com/hondadream/status/818768719853649920販売店もVFR800Fhttps://twitter.com/itsukaichi_st1/status/818338449476308993シルバーかっこいいかも。。...

闇ナル撮り

完全に自己満足。風景は・・・...

VFR800F:2017年モデル?

海外のショーに伴いヨーロッパで発表があったようで。VFR800Fの2017年モデル?と思われ、ホンダのヨーロッパのサイトにページがありました。http://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83629/2016-honda-vfr800fhttp://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83629/photos大幅な変更は無いようです。よかった。。(部品在庫、流通観点)白が無くなり、グレーが登場??フロントフォークのアウターが...

ステッカーチューン

シャレでこんなの貼りました。GC8インプレッサで筑波サーキットを走り込んでいるとき、魔除けとして。効果があり、ノースピン、ノークラッシュ。ついでにマフラーをデルケビックのカーボンに着替えました。コッヘル磨いてお出かけしようかな。。...

間違いだらけのフルード交換(ブレーキ・クラッチ)

雨でまったりのお休み。買い物ついでにこれを購入。重い腰を上げていざ。Fブレーキ、クラッチフルードも1年2万キロで、良い感じの琥珀色になってます。さて交換を!と思いきや、車用で持ってたブリーダーや1wayバルブを紛失してた(鬱次回持ち越しでやればいいもののリザーバータンク内のフルードのみ交換しちゃいました。あまり意味はないと思います。リザーバタンクの清掃・保護にはなります。。古いフルードを吸い取ります...

VFR800F:今更ながらインプレッション

昨年の8月28日にVFR800Fを納車して満一年。走行距離は19,000km強今年8月の週末の悪天候が無ければ2万キロも(笑)色んな所に行きました。今更ながらVFR800Fのインプレッションを。一般的には納車直後にすることが多いですが、バイク歴の少ない僕が迂闊にミスリードするのもアレなんであえて一年後と決めていました。以下長文です。【総評】10点中9点【外観、デザイン】こればかりは好みや主観が大きく影響しますので、主観を。ツアラ...

一時抹消中のバイクの所有者変更

例の極上エンジン&フレーム名目上は部品ではなくバイクです。一時抹消中のバイクの所有者の変更しました。費用20円。昼休みをスライドして必要書類三点セットで一撃で僕の名義に変更完了。...

10年(以上?)物のケミカルは使えるのか?

ほぼ、どうでもいいブログです。超古いケミカルって使えるんですかね?概ね10年クラスの未開封未使用。ガレージで発掘しました。昔、(四輪)ジムカーナでJAFメダル貰ったり、サーキットで負け犬になったり天狗になったころ、賞品で貰ったケミカルを発掘。今まで、ケミカル製品とは距離をおいていました。(油脂類は別)バイク乗りはじめて、プレクサスが絶大なる人気があることを知りました。今更ながら、使ってみようかなぁと。でも...

VFR800F:鬼メンテ(18400km)

北の大地の旅で3350kmを走り外見以上に内部、下まわりが汚れていました。オドメーターは18400km。納車してから1年たつ頃は、20000kmコースです。。鬼清掃とメンテを実施。暑いので夕方前から開始。・鬼清掃これが一番大変。ざくっとタストを軟らかいブラシで払い、ペーパータオルで拭き取り。脱脂後に防錆処理。エンジン、ハーネス、下まわりで、ものすごい量のダスト、砂、泥。チタンボルト2本分くらい?!・ラジエーターコア清掃...

VFR800N(aked):鬼清掃の準備

ロングロングツーリングではドシャ降りの雨も、ダートも走りました。鬼清掃鬼磨きの準備です。こちら関東は暑さに加え湿度がありますね。VFR800F子ちゃんも、この暑さでバテぎみ。なので、洋服を脱がしてあげます。VFRの裸体(Naked)の出来上がり。いや~ん見ないで~(妄想)これで涼んで貰います(笑)この時期、業務用扇風機は作業にBBQに大活躍です。やっと本題。泥やダスト、手の届かない所に錆の初期があります。鬼掃除鬼磨きの準...

北の大地の荷物リスト

仕事帰りの微妙な時間ですが、、北の大地の荷物リストを。こんなに積み込めるのか?!なんか忘れてそう。。そして行けるのか!?(汗)凡例)★未調達▲積込から除外■現地調達予定◯調達済み●積込済み【雨対策】●左◯レインコート 所持●左◯レインブーツカバー 所持●左◯ガラコ 所持●左◯撥水スプレー 所持●◯予備手袋 所持●上◯水産手袋 所持【緊急】●上◯エアゲージ 所持●左◯パンク修理セット 所持●左◯追加工具 所持●左◯エアポンプ 所持●左◯ク...

VFR800F:オイル交換(15000km)

家の用事を済ませ走ろうかと思いきや、雨が降りそう。そんな時はメンテ。お約束のオイル交換です。・1回目:80kmでオイルのみ交換。・2回目:800kmでオイルのみ交換。・3回目:1300kmでオイル&フィルター交換。・4回目:4000kmでオイル・5回目:5100kmでオイルのみ交換。・6回目:7700kmでオイルのみ交換。・7回目:10400kmでオイル&フィルター交換。・8回目:12500kmでオイルのみ交換。・★今回、9回目:14900kmでオイルのみ交換...

オイル交換とロングキャンプツーリングのパッキングテスト

オイル交換をしました。HONDAバイク用純正エンジンオイル:ウルトラG4のみ交換。走行距離の目安としては3000km。冬季はオイルの循環経路やクランクケースなど結露の影響を受けやすいので、少し早いですが交換しました。・1回目:80kmでオイルのみ交換。・2回目:800kmでオイルのみ交換。・3回目:1300kmでオイル&フィルター交換。・4回目:4000kmでオイル・5回目:5100kmでオイルのみ交換。・6回目:7700kmでオイルのみ交換。...

VFR800F:リアアクスル大(鬼)掃除&マフラー交換

重い腰を上げ、リアアクスルの大掃除を。その前に車の充電。軽量化のためバイク用の12BSの密閉式を使ってます。バイク用バッテリーのモードで充電。VFR800Fのお掃除です。通常は手の届くところを隅々まで清掃しています。手の届かないところはグラス用のブラシ。大活躍です。ホコリや錆の初期は綺麗にはらえます。そして鬼門のリアアクスル。ドロ、雨水、チェーンオイルなどで、普通に綺麗にしても、ガビガビのドロドロになります...

お掃除:ブレーキキャリパーとチェーン

空いた時間でお掃除を。ブレーキキャリパー。前回は5000kmで清掃したから、約6000kmたちました。ダストがキャリパー内部やピストン、ピン、クリップの至る所で軽く固着しています。グリスや水のせいです。雨の日の走行や水洗車だと粉が溶けてそのまま塗ったような状態になります。そのうち固まります。別の意図もありますが僕は水掛け洗車を避けている理由です。100均のナイロンブラシで払い格安ウエスでフキフキします。キャリパ...

VFR800F:カウルの塗装割れ

前々から気にしてたのですがね、あえてネタとして。ある部分のカウルの塗装が割れていました。このまま放置していると、カウル本体にクラックが出る恐れがあります。物理的な問題は自明。点検でクレーム出す前ですが念のため対策しておきました。まずはホームセンターに部材を調達しに。プラスチックワッシャーです。ナイロンワッシャーの類です。百数十円也。あわせて衝動買い。あと1ヶ月くらいは楽しめます。高いか安いかはその...

ちょいヤバ。ブレーキパッドがかなり減ってた

VFR800Fのお掃除でキャリパーのブレーキダストを払っていたら。パッドがかなり減ってる。まだ少しは使えますが、ロングツーリングや猿走りには不安が。VFR800Fまたは大型バイクって、10000kmでブレーキ交換サイクルなのでしょうか。お山走りすぎたかなぁ。...

VFR800Fにエンブレムとニーパッドを貼ってみた

土日はなんだか走る気分になれず家に。時間がもったいないので重い腰をあげ、「INTERCEPTOR」ラベルとニーパッドを貼ってみました。デザインを考えると何も貼らないシンプルな姿がお気に入りなのですが、オタク心と実益を兼ねて。うまく収まったかな。続いて二ーパッドまあこんなもんかな。近場の風景を背景に。許容範囲ということで。。...