fc2ブログ

VFR800F:予備トップボックス45L&ワンキーシステム取付け

土曜日。雨ですね。毎週土曜朝の所用の前後で室内でできるバイク作業を。数ヶ月前、純正オプションのトップボックス(45L)を予備として調達しました。定価は5万円。新品を半値以下の2万円だったので補修用・予備として。色違いなのはご愛嬌。これをつけるにはホンダのOne Key Systemが必要です。バイク本体の鍵と同じに出来ます。キーシリンダーなどプラス3000円かかります。こんな感じ細かい部品はタイ王国製(笑取説は用紙のサイ...

VFR800F:オイル交換(30,000km)

土曜日の話。美貌もとい備忘録です。早いものでVFR800Fを新車で買って乗りはじめて丸二年たたず30,000km走ってました。ノントラブルの絶好調です!青森や北東北のロングツーリングをしたのでエンジンオイル交換を。ホンダの純正の化学合成100%のエンジンオイルULTRA G4 (0W-30)を愛用してます。20リッターのペール缶買うとお得ですね。買うところにもよりますがコストパフォーマンス最高ですね♪https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_s...

VFR800F:出勤前にタイヤ交換(リア)ブリジストンT30EVO

CRF250Lちゃんのマフラー交換に関して皆様からの暖かい応援ご指摘に、課題ができました。https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20719265.html無慈悲にも、既に佐川急便の最寄りの営業所にマフラーは届いている(早っ)ので、キャンセル不能。。ってことで現実逃避のため夜明けとともにガレージでVFR800Fのタイヤ交換。青森行きも近くなりましたので、出勤前に軽く一仕事を(笑)リアタイヤは微妙に溝が残ってます。青森行きについては...

VFR800F:チェーン交換(EKチェーン・525SRX2シルバー&ゴールド)

日曜日。雨がやんだのでナップス27000km走ったVFR800Fのチェーン交換です。前々からこの日を狙ってました。半額!更に今日は10%オフデー。半額から更に10%オフ!!更に工賃もタダ!!!まともに頼んだら工賃込みで20000円強。なんと、それがコミコミ約8000円(笑)EKチェーン・525SRX2シルバー&ゴールド 110リンク交換後。押し引き、超軽い!走っても、軽さがわかりました!!大変お得なセールでしたぁ...

VFR800F:新タイヤ組付け・ローター組付け

新たらしいタイヤを準備しました。予備ホイールを持参でタイヤ組付けをしてもらいました。工賃が安い。お気に入りのタイヤ。ブリジストンのBATTLAX T30Evo お店の在庫を見ると2016年製造のものから2017年のものまで。もちろん新しいのを指名買い(笑スーパーで棚の後ろのほうの牛乳を取って買う感じ(笑同じタイヤの新旧比較。約1万2000kmで交換。の予定・・・予備ホイールに予備のブレーキローターを組付けます。純正ローターっ...

VFR800F:オイル交換12回目(半年ぶり)

気がつけばVFR800Fのオイル交換をずっとしてなかった。。実に半年ぶり(^_^;)しかも2500kmしか走ってなかった。何でなんでしょう…汚い(^_^;)最近VFR800Fちゃんをかまってなかったので愛でます。白昼から脱がします。洋服も表も裏も隅々まで洗って磨きます。ナイスなバディも表から裏、奥までブラシと軍手で隅々触って愛でます。ぴかぴかの、とぅるっとぅるになりましたぁ♪【オイル交換歴】・1回目:80kmでオイルのみ交換。・2回目:8...

VFR800F:V4エンブレム

夜にVFR800Fにエンブレムを。はい。アルファベットと数字の立体エンブレムVと4でV4(笑)うーむ。微妙かな、、...

ヘルメットのシールド曇り止めピンロックシートを今更つけてみた

天気の良い土曜。早起きしてバイク散歩をしようと思ったのですが、寒すぎて・・・お家にひきこもってます。。(暖かくなったら出よう)せっかくなので、もうすぐ買って一年になるヘルメットたちを鬼磨き。ピカピカになりました!!SHOEI(ショウエイ):Z-7http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19895743.htmlSHOEI(ショウエイ):J-FORCE IVhttp://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19961623.htmlふと思い出しました・・・最強のシー...

エンジンオイル交換:ホンダ純正オイル/ウルトラG4

週末の夜、エンジンオイルを交換しました。気がついたら5000km弱のインターバルがありました。いつものホンダ純正オイル:ウルトラG4ぐいぐい呑むぞ~(違)【オイル交換歴】・1回目:80kmでオイルのみ交換。・2回目:800kmでオイルのみ交換。・3回目:1,300kmでオイル&フィルター交換。・4回目:4,000kmでオイル・5回目:5,100kmでオイルのみ交換。・6回目:7,700kmでオイルのみ交換。・7回目:10,400kmでオイル&フィルター交換。・8...

お得ショッピング:ホンダ純正オイル:ウルトラG4の20リットルペール缶。

ヤフーショッピングでお買い物。ポイント倍増セール?いつものところで、いつものエンジンオイル。ホンダの純正。ウルトラG4の20リットルのペール缶。送料無料でポイント(僕の場合15倍)還元で、実質1万9千円台を切ります(笑)リッター換算でプレミアムオイルが1000円もしないので超お得です。これでペール缶は3缶目...

胸部プロテクター:RSタイチTRV064

ってことで。欲しい欲しいと思いつつ、後回しになってしまったものを2りんかんで買いました。セールとバースデーポイントでちこっとお得に。新しい規格の認証付き。軽い。200g!!薄い。心配していたアウター。タイトなレザーでも問題なし!!転ばぬ先の杖ということで。あとは装着する習慣にするだけですが・・・...

防水ダッフルバッグ(ツーリング用)

amazonで怪しい物にチャレンジ。ポチっ60リットルで完全防水で、なんと3980円自撮りではありません(笑ChinaPostで中国本土から数日で到着。優秀優秀♪これでキャンプ用品をぶち込め、雨の日のツーリングも安心です。作りもマトモです。一等品の合格品らしい(笑さて、ぶち込んでみます。余裕で入ります。放水ぶっ掛けテスト、1時間OK希望の色と機能でこの安さ。白いバイクにもいい感じ。あとは耐久性・・・パニアには...

VFR800F:たこ足(エキマニ)?バイクだからエキパイ?

謎の生物。はたまたスターウォーズに出てきそうなロボット。ではありません。純正のタコ足です。エキマニ。バイクだとエキパイって言うのですかね。メーカーの部品名称だと、パイプCOMPエキゾースト。左がVFR800F(ロードスポーツ)、右がVFR800X用(アドベンチャー)エンジン型式が同じなのでほぼ同じです。右のVFR800X用はスタンドのストッパーがついてます。ほぼ互換ですね。共に1/10以下でゲットできたので、貴重な予備品・補修品...

VFR800F:純正ホイール

VFR800Fの純正ホイールをストック。予備として、またタイヤが微妙に残った時、もうひとつのホイールセットにバリ山を履かせ使えば気兼ねなくロングツーリング行けて、溝が微妙なタイヤのほうも有効活用できます。これでワイヤータイヤともオサラバ!?純正部品としてのこのホイールは滅茶苦茶高いですね。半値以下でたまたまゲットできました。プロアームのVFR用のホイールはアフター製品もないので貴重な予備になります。不要であ...

VFR800F:エンジンアッシー(飯うまっ!)

傷ついたクランクケースカバーを交換しようかと思ったので。。やっぱ交換やめよ。このオカズで、白いご飯だけで食事が捗ります(笑)どのように保管しようかなぁ...

■■VFR800F(RC79)部品、パーツ、用品リスト■■

自分の検索&確認用またアクセス解析でパーツ関連の検索履歴が日々あるので、お品書きを。書庫、記事等の検索性・操作性がイマイチなのでメモ用に。■■VFR800F(RC79)部品、パーツ、用品リスト■■*****ホンダ純正オプション*****別途*****ハンドル・コクピット関連*****【ハンドルアップスペーサー】●MotoPumpハンドルバーライザー製品http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19570767.html装着http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19570...

VFR800F:リアブレーキパッド交換:KITAKO:SBSブレーキパッドLSシンタードメタル

フロントに続き、VFR800Fのリアブレーキパッドを交換しました。メーカー:KITAKO(SBS)タイプ:LSシンタードメタル純正より安かったので社外品を。性能https://www.kitaco.co.jp/sbs/search/HS.html薀蓄https://www.kitaco.co.jp/sbs/search/sbs-pad-tokuchou.html以下は交換と鬼磨きの風景。鬼磨きに時間がかかります。。清掃もかねてホイールを外します。ホイールの塗装が脆弱なので、ホイール脱着時の傷を防ぐため各所に養生を...

VFR800F:フロントブレーキパッド交換:デイトナ:ゴールデンパッド

ブレーキパッド交換を。約1万1000km頃ブレーキパッドの厚さが怪しくなってきました。まだ使えますが黄色信号です。2016/03/13ちょいヤバ。ブレーキパッドがかなり減ってたhttp://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19939532.html2016/03/15ブレーキパッド選定http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19943009.html2016/03/26ブレーキ清掃http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19964381.htmlセコイので暫くこのまま使い、約1万5000kmでブレー...

今更ですが、スマートフォンのホルダーなんぞを

スマホをバイクに固定するホルダーをポチリました。懲りずにAmazon(笑)北海道ツーリング対策です。よくスマホが外れて飛ぶ(破損)と聞きますが、、北海道の旅先でスマホのショッピングしたいからではありません。で、ポチったもの。MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-220-S] Sサイズ 22mm~29mmhttp://www.minoura.jp/japan/accessory/utilityholder/ih-220.htmlハンドル周りが、ごちゃごちゃして本意ではありませんが...

タイヤ:ブリジストン BATTLAX T30 EVO

タイヤ:ブリジストン BATTLAX T30 EVOフロント 120/70ZR17 M/C (58W) →走行14500kmで交換リア   180/55ZR17 M/C (73W) →走行6000kmで交換(純正タイヤパンクのため)先週の日曜の話。ソロキャンプと会合のあと、http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20086696.html急遽フロントタイヤを交換しました。ムルさん御用達の厚木のお店。ここでの交換の決め手はタイヤが出来たてのホヤホヤだったから(笑ちなみにリアを交換した時の...

ヘルメット(ショウエイ:J-FORCE IV)重量測定

2ヶ月迷い悩み、購入しました。(長かったぁ)夏や暖かいシーズンを考慮し、オープンジェット。【メーカー】ショウエイ【品名】J-FORCE IV【色】ルミナスホワイト【購入価格】30%OFF限界を探るのをあきらめました。。アライのCT-Zと最後まで迷いました。CT-Zなら白バイレプリカ(笑)に近づきますが、あえてJ-FORCE4に決めた理由は、被り心地、軽さに大きな違いがあったからでした。軽さ、風対策、快適性でこのSHOEIのJ-FORCE4に軍配が...

VFR800F:ブレーキ部品の互換(備忘録)

備忘のため【VFR800Fブレーキ概要】ブレーキ本体には、フロントにラジアルマウント4ポットキャリパーにφ310mmダブルディスク。リアには2ポットキャリパーにφ256mmのシングルディスクを採用。【純正ブレーキローター】45120-MJM-D11 DISK, R. FR. BRAKE¥2930045220-MJM-D01 DISK, L. FR. BRAKE¥2930043251-MJM-D00DISK, RR. BRAKE¥16500【純正ブレーキパッド】06435-MJM-D01PAD SET, RR 片側(全部で2セット必要)¥489006455-MJM...

ホンダUS仕様の純正エンブレム:「INTERCEPTOR」

寒いので、おうちで写真の在庫一斉up(連発すみません)【メーカー】ホンダ【適応】  Honda VFR800F 2014【製品名】ホンダUS仕様の純正エンブレム「INTERCEPTOR」【説明】カウルののエンブレムは国内や欧州仕様の「VFR」とは違い、米国仕様は「INTERCEPTOR」。ペットネームっていうんですかね。直訳して「INTERCEPTOR=迎撃機」これをつけて、宮ヶ瀬・ヤビツや伊豆・箱根で「迎撃」?いや、、返り討ちにあいそうなの...

VFR800F用ニーパッド・トラクションパッド(Eazi-Grip)

【メーカー】Eazi-Grip【適応】 Honda VFR800 2014https://www.eazi-grip.com/shop/eazi-grip/eazi-grip-honda/eazi-grip-honda-vfr800-tank-grips-2014-clear-2/【製品名】 Eazi-Grip EVO Clear【説明】Key Benefits◾Specifically cut to size for a perfect fit◾Manufactured from high quality clear polyurethane◾Enables rider to maintain stable body position◾Designed to assist in be...

転ばぬ先の杖(予備のペダル・レバー)

出先、特にロングツーリングでのアクシデントに備え予備のペダル類とレバー類を。これらを常備します。旅先で使わないことを祈りつつ、転ばぬ先の杖。①クイックシフターの専用クラッチペダル多くの先人の需要(失礼)のお陰で、VFR800Fのオプションである「クイックシフター」の専用ペダルをホンダで単体で販売するようになりました。予備をゲット。クイックシフターは車体購入時から手元にありますが、取り付けていません。1...