fc2ブログ

オイル交換

更新が停滞しているので、電車の中からまとめて覚え書きです。メンテ!と言っても、グリスアップや、オイル交換くらい。●17500km:オイル交換:    ヤマハ製/ヤマルーブ スポーツ(10W-40)2.0リッター●20000km:オイル交換:    ヤマハ製/ヤマルーブ ベーシック(10W-40)2.0リッター***********************【メンテナンス履歴】●150km:オイル交換:    ヤマハ製/エフェロ プレ...

SR400 息つき現象の確認(タンクキャップ&負圧ホース)

先週の箱根(芦ノ湖スカイライン・箱根スカイライン)でもガス欠症状のような息つきで、失速>ストール>エンジン停止が発生しました。往路の西湘バイパスや箱根新道では問題なし。芦ノ湖スカイラインから発生しました。かなりの高頻度。突如のエンジン停止も慣れたもんですが、ブラインドコーナーの先で停止はマズイですね。。復路の下山、西湘バイパスや市街地でも発生。時間ができたので被疑部分のタンクキャップを調査。新品の...

オイル交換&プラグ交換:SR400がフケなくなり停止する件

久しぶりに色々と走ったのでバイク素人メンテをば。オイル交換とプラグ交換。実は先日の日光ツーリングの時からSR400で初めて深刻?な悩みが出てきました。エンジンが急に吹けなくなくなり停止します。タンクのガソリンは潤沢に入っています。【状況】▲状況1▲高速でトップギアで約4000~5000回転(アクセル変化はほぼ一定)で巡航していると、突然フケなくなり失速します。アクセルをオン・オフを繰り返しても燃焼も...

タイヤ&チューブ交換

先週の房総ツーリング翌日の話。前後のタイヤとチューブを交換しました。新車購入から約1年10ヶ月で1万3500km走行です。純正タイヤのメッツェラーME77フロントはまだありますがリアがツルツル。流石に雨の走行はヤバイです。椿の猿練、伊豆箱根、南アルプス、関越、東京往復などなどよく耐えてれました。バイクはお店でお任せのスタンスですので用品店へ。NAPSのセールで15%OFFから更に10%OFF♪タイヤ前...

SR400:衣替え?の季節??

またまたご無沙汰しています。公私共にシビアな生活を送っております。時間外100h手前で毎日午前様帰宅で、ヘロヘロに家に辿り着くと、、愛犬はるが深夜の散歩を待ち構え・・・せっかくの休日は町内会活動と、とても充実(死)?した日々を送っています。nottaneさん&てるやさんと、秋の房総暴走を計画するため、仕事帰りに埼玉の友達の所でアクアライン対策用ETCを取り付け、深夜帰宅した時のこと。お疲れモードで手を抜いてサイド...

オイル交換

久しぶりのオイル交換。やっぱ新しいオイルはエンジン回転が滑らかで、、クラッチ操作が気持ち良いですね。●11500km:オイル交換(+フィルター交換):    ヤマハ製/ヤマルーブ プレミアム(10W-40)カテゴリ:エンジンオイルメーカー:ヤマハ銘柄(タイプ): ヤマルーブ プレミアム 4サイクル用●容量:4L●API(アメリカ石油協会)規格:SL●JASO(自動車技術会)規格:MA●タイプ:4サイクルガソリンエンジン専用●SAE粘...

12ヶ月点検

久しぶりに長い昼寝をとることが出来ました。いま目覚めました。何年ぶりだろう。本日未明は首都高を走っていましたが、もう寒いっていうか厳しい・・・慢性的な寝不足でヘロヘロで、ライディングするとコーナリングがしっくりきませんね。歳と体力を考えさせられる今日この頃wボカポカ陽気の本日朝から12ヶ月点検。待ち時間も陽だまりで居眠りしていました。バイクは特に問題なし。問題あるのは運ちゃんか?!寒い寒いといいつ...

SR400:メンテ:オイル交換

この間、落ち葉掃除をしたのに・・・またこれだ。。久々のメンテ?というかオイル交換。カテゴリに「SR400:メンテ」を追加して履歴を整理してUpdateしていきたいと思います。●8500km:オイル交換:    残りのオイルたちををチャンポン。    AMS製/Synthetic Motorcycle Oil(10W-40)>0.75リットル    SUNOCO製/RacingSpec RED FOX SuperBike(10W-40)>0.75リットル...

テールランプブラケット&リフレクター交換(純正流用)

なぜか、キャブ仕様のテールランプブラケットにクラックが入ります。保証で何度か交換しましたが、再発します。そこで新型FI仕様のプブラケットは構造上クラックが入らないので、お店に、こちらでの交換を逆提案しました。フェーンダーやテールランプなどは、新旧の互換性がありますので、ブラケットとリフレクターの差分の部品をいただきました。(意外といい値段する)パーツリスト抜粋赤丸部分が今回入手したもの。こちらが新...

カムチェーンとタペットのクリアランス調整

カムチェーンテンショナーとタペットアイドルシュクリューのクリアランス調整をしました。整備解説書みますと。冷間時にするとのこと。クリアランスが熱膨張でかわるからかな?まずはタンクとシートを外します。実はタンクを外すの初めて。フレームに着いたホコリと汚れをふき取りました。ガレージ保管なので、サビや汚れは少なかったですが、構造上、摩擦する部分には軽い錆がでていました。タンクのブッシュも早くも潰れてました...

プラグ交換

最近、エンジンのフケが悪くなり、時にはシフトダウン時のストール。時にはニュートラルでも自然に停止。と”エンスト”してしまいます。夏なのでガスが熱くなり、純正キャブのセッティングにあわないのかなぁと思いました。ある人には”僕がエンストこいた”と見えるらしく自尊心ズタスタです(笑キャブの清掃も視野にいれましたが、念のため、エアフィルター点検・清掃。そしてプラグ点検、というか交換しました。エアフィルターはた...

タンデム対策

タンデムなんてめったにしないのですが、タンデムした時にサイドバックが少し邪魔みたいです。リアウィンカーがフレームに着いているためサイドバックの収まる場所は、物理的に制約があります。Before純正のスタイルを極力崩したくないので迷いましたがタンデムの為なら背に腹は変えられません(笑なので、一番自然に変えられるものをチョイス。Sym'zCraftのリアウィンカー移設ブラケット造りが素晴らしく、純正然としてGoo...

エンジンオイル(SUNOCO / RacingSpec RED FOX SuperBike)

カテゴリー:エンジンオイル銘柄(タイプ): RacingSpec RED FOX SuperBike 4サイクル用●容量:1L●API(アメリカ石油協会)規格:SL●JASO(自動車技術会)規格:MA●タイプ:4サイクルガソリンエンジン専用●SAE粘度:10W-40●基油:100%化学合成油●メーカー:SUNOCO値段:いただきものコメント:(僕はお客じゃないけど)懇意にしている4輪チューニングショップの”おやじさん”からの頂き物。ありがとうございます!!さすがフルシ...

恐怖のブレーキパッド

昨夜、某SNSのミーティングに(初)参加した時、ニシさんというその道の達人のかたからご指摘をいただきました。ブレーキパッドが無い。。SR400を新車で買って8ヶ月。6500km走行。純正なら1万くらいは余裕かな!?と、たかをくくっていました。翌日暑さが和らいだ夕方から、お店広げて作業開始。でも暑い。。恐怖のブレーキパッドです。残り1mmもありません(汗危うく、箱根や椿に猿練習行くところでした(恐これが新...

SR400続トラブル(またもやモゲタ・・・)

今日もお休みで、久々のメンテといいますかEgオイル交換。前回1600kmで交換したから現在3500km走行でかれこれ2000kmオイルを使ってます。クラッチの入りが非常に悪く、またエンジンの回転にガサツキが感じられます。今回入れたオイルはAMSオイルSAE 10W-40 Synthetic Motorcycle Oilロータスエキシージ(CUPカー)で筑波などを走っている友達からSR400納車祝いで頂いた物。交換して試運転。以前のオイルが劣化していてフィー...

エンジンオイル(ヤマハ/エフェロ プレミアム)

カテゴリ:エンジンオイルメーカー:ヤマハ銘柄(タイプ): エフェロ プレミアム 4サイクル用●容量:4L●API(アメリカ石油協会)規格:SL●JASO(自動車技術会)規格:MA●タイプ:4サイクルガソリンエンジン専用●SAE粘度:10W-40●基油:半化学合成油●メーカー:ヤマハ/値段: 購入金額\5000くらい 定価¥8,190コメント:バイクのオイルって車と同等以上に高いんですね。車の場合はいつもカストロRSを、ホームセンター特売で4リ...