fc2ブログ

どうでもいいブログ(火の鳥)

今日。月末の月曜日。用事もないんですが、意味もなく有給休暇を取得。何もしないことに意味があるのです(笑ボケーっとする時間が欲しく、今日一日ダラダラするのだ!ってことで、小学生の頃古本屋さんでナケナシの小遣いで買った手塚治虫の「火の鳥」を読んで見る。何故か4巻だけ古本屋に置いてなく未だ未読・・・・年代ものなので黄ばんでます・・・・便利で情報過多の今の時代、環境破壊、殺戮、先般の311などなど手塚作品...

信州や甲州など2

第一お目当てのビーナスラインを満喫したあと、久しぶりに走ってみたい道がありました。ルートはこんな感じ。大門街道を少し下り、国道299メルヘン街道へ。八ヶ岳(赤岳)を回り込むように千曲川方面に向かいます。メルヘン街道の序盤はペンションや別荘がありますが、暫くすると狭くなく広くなくつづら折りのワインディングが待っています。車でいうとWRCラリーのスペシャルステージ風。SR400にちょうど良い速度域とコ...

信州や甲州など

昨日10/29(土)のお話。珍しく、お仕事も町内会のお仕事もなく、、またまた、どっピーカン。相模湖から中央道に乗って山梨、長野方面へ。日の出と共に出発しましたが、渋滞もなく快調です♪山梨県の八ヶ岳手前にある双葉PAにて。沢山のライダーが秋の信州甲州を満喫しにお散歩にきています。モトクロスバイクが多かったのは楽しい林道が多いのかな?色んな車種が。SUZUKIの刀が!!あれ?ポールスマートさん?なんて思ったりで、お目...

日光とその奥地など2

丸沼から沼田・関越方面に行こうとおもったのですが日光方面に引き返して、奥鬼怒林道に入って日光の奥地へ!めざすは目の前の山を登って越えて・・・・だいぶ登ってきました。景色も寂しく。山頂付近。携帯も繋がるんですね?やっぱau??峠を越え、遠く会津を望む。山を下り、日光の奥地。川俣地区。鬼怒川の上流です。少し残っている紅葉を。目の前には、”またぎ”のお店。こんな秘境にも有名人がご来店。轟二郎と木村優子って...

日光とその奥地など

10/27(木)の話。久しぶりの有給休暇を取得。全国的に、どっピーカン。行っちゃいました。日光方面。いろは坂の明智平にて。日光の奥地の散策がメインディッシュ。東照宮や華厳の滝など修学旅行の豪華セットはパス。平日ですが例年この季節は混んでるんですが意外と混んでいなかったです。震災の影響でしょうか?中禅寺湖にて。湖面に映る光がまぶしく気持ち良いです。逆光での撮影練習。いえ。ナル写真タイムです。たまのソロツー...

秋の衝動週間

食欲の秋 読書の秋 芸術の秋牛馬のごとく働き、秋頃にサマーバケーションを・・・と妄想していましたが挫折したので、衝動の秋?靴をバカ買いしました。まぁ衝動もあるんですが、4~5年周期で、買い替え・買い足しをしていてちょうど、その年になっただけです。仕事柄、俗にいうビジネスシューズとは無縁?なので。先の尖がったビジネスシューズには目もくれず、秋でも冬でも春でも夏でもブーツ。趣味と実益ということで。(自...

REDWING:ロガー/スチールトゥー/ロング(黒)

メーカー:REDWING銘柄:2299タイプ: ロガー/スチールトゥー/ロング色:ブラックサイズ:8.5EE比較的最近のデッドモデル。シンサレートで完全防水の防寒。もっともヘビービューティーかも。でも皮質はエンジニアよりも柔軟性あり。内装が厚いのでワンサイズ大きめで足にジャスフィット。初めてのロガーブーツですが、良いかも。...

REDWING:エンジニア/スチールトゥー/ロング(スエード)

メーカー:REDWING銘柄:2268タイプ: エンジニア/スチールトゥー/ロング色:スエードサイズ:8Dエンジニアの定番型。僕のNO1モデル。一番足に馴染みます。新品だとカッコワルイ・・履き込まないと。使い込んだ時の色合いや風味は最高ですよね。...

REDWING:エンジニア/スチールトゥー/ロング(ブラウン)

メーカー:REDWING銘柄:2269タイプ: エンジニア/スチールトゥー/ロング色:ブラウンサイズ:8Dエンジニアの定番型のブラウンモデル。色ツキはこれまでブラックを買い続けたが、気分一新で。使い込んだ時の色合いや風味は未知数。...

REDWING:エンジニア/スチールトゥー/ロング(ブラウン:限定モデル)

メーカー:REDWING銘柄:2971タイプ: エンジニア/スチールトゥー/ロング色:ブラウンサイズ:8.5Dエンジニアの限定モデル。古びた色合いと白いフラットなソールが特徴。通常のエンジニアより古びた感じである意味カジュアルかも。お気に入りの予感。...

タイヤ&チューブ交換

先週の房総ツーリング翌日の話。前後のタイヤとチューブを交換しました。新車購入から約1年10ヶ月で1万3500km走行です。純正タイヤのメッツェラーME77フロントはまだありますがリアがツルツル。流石に雨の走行はヤバイです。椿の猿練、伊豆箱根、南アルプス、関越、東京往復などなどよく耐えてれました。バイクはお店でお任せのスタンスですので用品店へ。NAPSのセールで15%OFFから更に10%OFF♪タイヤ前...

初房総ツーリング

ブログというよりも「アルバム状態で失礼します。待ちに待った10/9!!来ました!房総!!富津岬にて。nottaneさんと、てるやさんと♪実はツーリングのための目覚ましの前に、仕事で電話でたたき起こされトラブルの火消しで、遅刻しちゃいました。すみません。初房総なので、地元nottaneさんの強力なアテンドで穴場な道を案内してもらいました。心強いです。道中、お約束のマザー牧場。房総は海と平坦な場所というイメージを抱いてい...

SR400:衣替え?の季節??

またまたご無沙汰しています。公私共にシビアな生活を送っております。時間外100h手前で毎日午前様帰宅で、ヘロヘロに家に辿り着くと、、愛犬はるが深夜の散歩を待ち構え・・・せっかくの休日は町内会活動と、とても充実(死)?した日々を送っています。nottaneさん&てるやさんと、秋の房総暴走を計画するため、仕事帰りに埼玉の友達の所でアクアライン対策用ETCを取り付け、深夜帰宅した時のこと。お疲れモードで手を抜いてサイド...