fc2ブログ

増車しました

念願の経済的な125のオフロードタイプ。では、ありません・・・こちら。想像以上に安かったので。。嗚呼、とうぶん昼飯は抜きだ・・・ってことで4/3(日)天気が良ければ「汚れサーキット」のエントラントは以下のようになる予定(は未定)http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/19954460.html追記ちなにピットクルーはこんな感じ電池交換しかできません・・・お初の人もそうでない人も、よろしくおねがいします。...

ビーナスライン・佐久・八ヶ岳・清里

天気予報は房総は雨。西側は晴れ。ってことで行ってきました。甲州と信州。てるやさん@MT07と久しぶりのツーリング。 Newヘルメット着用の写真を撮ってもらいました(笑白樺湖車山側ここらへんは午前中で気温2度でした。例年より雪が少なく道路もクリア!車少々。バイクは皆無。ようは日曜なのにガラ空き。二人占めです。この季節は穴場かも。霧が峰を越え、美ヶ原に行こうとしたら通行止め。4/21までオアズケ。伊豆箱根にはない...

お掃除:ブレーキキャリパーとチェーン

空いた時間でお掃除を。ブレーキキャリパー。前回は5000kmで清掃したから、約6000kmたちました。ダストがキャリパー内部やピストン、ピン、クリップの至る所で軽く固着しています。グリスや水のせいです。雨の日の走行や水洗車だと粉が溶けてそのまま塗ったような状態になります。そのうち固まります。別の意図もありますが僕は水掛け洗車を避けている理由です。100均のナイロンブラシで払い格安ウエスでフキフキします。キャリパ...

修善寺・達磨山・西伊豆スカイライン・仁科峠

遅めですが更に西へGo!修善寺達磨山から駿河湾を。ここから西伊豆スカイラインへ。赤いVFR800Fと2台遭遇しました。ほとんど車両がない山で出会えるなんて嬉しくなりました。西伊豆スカイラインの達磨山側は、ブラインドが多い低中速なので頑張りすぎると危険。仁科峠側は、中高速ひゃっはー♪こっちが好みかなぁ。冬季のなまった体もボチボチ。良いリハビリになりました。...

貸し切り伊豆スカイライン

昼過ぎまで所用をすませ、週末は天気が怪しいので西へGo。やっぱり正解でした!遅いお昼ごはん。冷川降りて蕎麦を。うまうま♪伊豆スカイライン。熱海~冷川の長い道のりで、車10台も目撃しなかった。ほぼ貸し切り(笑...

ショウエイ(SHOEI)ヘルメット重量一覧

ヘルメット選定をしている過程で、たまたまこんなページを発見しました。http://jp.shoei.com/popup/ja/helmet_weight.htmlショウエイは公開しているのですね。軽さ至上主義ではありませんが、一定の品質や安全性を持つメーカーなら軽いに越したことはありません。サイトが削除(または更新で一部のデータが消失)されたことを考え、保存しておきました(笑赤線は僕が購入したもの。へ~参考になりますよね。...

ヘルメット(ショウエイ:J-FORCE IV)重量測定

2ヶ月迷い悩み、購入しました。(長かったぁ)夏や暖かいシーズンを考慮し、オープンジェット。【メーカー】ショウエイ【品名】J-FORCE IV【色】ルミナスホワイト【購入価格】30%OFF限界を探るのをあきらめました。。アライのCT-Zと最後まで迷いました。CT-Zなら白バイレプリカ(笑)に近づきますが、あえてJ-FORCE4に決めた理由は、被り心地、軽さに大きな違いがあったからでした。軽さ、風対策、快適性でこのSHOEIのJ-FORCE4に軍配が...

近くて遠いところ(米軍厚木基地)

本日ものんべんだらりと過ごし、ほんのりバイク乗りたい病が発症しました。近場散策。赤VFR800Fのひるさん所にお邪魔しようかと。4月10日(日)竜神大吊り橋(茨城県)ツーリングのお話しようか。http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/event/dream_cafe/index.htmlだがしかし道迷いました。グルグル周ってもたどり着けません(汗ってことで、あてもなく走ったらここ。入れません。米軍厚木基地。厚木基地でも厚木じゃない(笑入り...

4/3(日):汚れサーキット開催の予定(は未定・・)

4/3(日)は楽しみにしているメタさん主催のミーティング。マスツーだし曜日時間を考慮すると走りに頑張りすぎもあれなんで、、僕はミーティングと交流を楽しんじゃいたいかと思います。余興は主催者さん、ボランティアさんにお任せ(申し訳ない)ですが、余興の手助け?でゲリラ的に、「汚れサーキット」をひっそり開催するかも。【開催名】ヤフーブログのバイク馬鹿たちミーティング【参考(必見情報)】ミーティング開催告知です(^^...

Amazonとのチキンレース

夏シーズンに向けてオープンジェットヘルメットを物色中ですが、Amazonと攻防戦を開始。PC用のサイトには、競合店の価格を知らせる(報告)メニューがあります。第一候補のショウエイのJ-Force4の白が他の色より3000円高いので、他店の情報を報告しました。そしたら、ちろっと値下げ(笑)現在の価格前回の価格また、いやらしい値下げです。他の色と同じにしろよ(怒こうして、アマゾンとのチキンレースを楽しんます(笑)ただチキンレー...

VFR800F:カウルの塗装割れ

前々から気にしてたのですがね、あえてネタとして。ある部分のカウルの塗装が割れていました。このまま放置していると、カウル本体にクラックが出る恐れがあります。物理的な問題は自明。点検でクレーム出す前ですが念のため対策しておきました。まずはホームセンターに部材を調達しに。プラスチックワッシャーです。ナイロンワッシャーの類です。百数十円也。あわせて衝動買い。あと1ヶ月くらいは楽しめます。高いか安いかはその...

ふるさと納税:お礼が来た(NEXUS9)

昨年2015年度に続き、今年2016年もふるさと納税で寄付先からお礼が届きました。GoogleのAndroidリファレンス機であるタブレットNEXUS9です。https://www.google.com/intl/ja_jp/nexus/9/手持ちのガジェットは全てAndroid。とくに拘りがあるわけでなく、コスト優先です。AppleのIOS製品はなかなか高くて手が出ません。。タダでもらったスマホたち、格安のタブレット、お礼のタブレットなどなど。左からNEXUS9(8インチ)、NEXUS7(7イ...

VFR800F:ブレーキ部品の互換(備忘録)

備忘のため【VFR800Fブレーキ概要】ブレーキ本体には、フロントにラジアルマウント4ポットキャリパーにφ310mmダブルディスク。リアには2ポットキャリパーにφ256mmのシングルディスクを採用。【純正ブレーキローター】45120-MJM-D11 DISK, R. FR. BRAKE¥2930045220-MJM-D01 DISK, L. FR. BRAKE¥2930043251-MJM-D00DISK, RR. BRAKE¥16500【純正ブレーキパッド】06435-MJM-D01PAD SET, RR 片側(全部で2セット必要)¥489006455-MJM...

箱根のWebカメラ(ライブカメラ)で自撮り実験

R138乙女峠あたり箱根のWebカメラのサイトhttp://www.hakone.or.jp/web-camera/camera_window6.html全世界に醜態をライブ中継できますよ(笑せっかくだからばんざーい♪これがカメラライブカメラ風に再現(笑...

やってもうた。VFR800F初転倒

ついにこの日が来てしまった。バイク乗りには避けては通れない道。それは、転倒。あまりに良い景色に、写真撮影に色気が出てしまいました。路肩(非常駐車エリア)の雪のど真ん中に入って写真をば。路肩に駐車すべく、極低速でそのまま進入しようとしたら。バタン(汗かまぼこ状のアスファルトの盛り上がりが雪に隠れいて、当然すべって倒れますね。転倒後の起こす作業はもう大変。雪上で装備重量260kgを起こすのだから。足元が何度...

雪の中を走る。VFR800Fで箱根散歩(その2)

つづき富士山、ちこっと顔出しました。猿練リハビリ3往復で休憩。一服しつつ自己反省会をしながら、再び景色を楽しみます。体もバイクも冷めたので、よっし行いこか!!あり?なんかVFRが変わったかぁ!?いや気のせい・・・まっ、いっか。ってことで下山して景色を楽しみながらトコトコと。もとの姿に戻りました♪おしまい。...

雪の中を走る。VFR800Fで箱根散歩(その1)

本日は家の用事で14時に任務完了。天気も良いし、先週末は家でまったりしていたのでツーリング禁断症状が。時間も時間なので、近場を散策。あたり一面に雪。箱根の上です。そして芦ノ湖スカイライン。読み通り!!先週の寒さで雪、前日までの雨で塩カルは消えました。今日は天気よし!午前中にかけドライに変身。午後はパラダイス♪ドライ80%傾斜で雪解けウェット20%エンカルほぼ0。ヘリポートで駿河湾を眺める。ってことで1本目...

ブレーキパッド選定

ブレーキパッドの減りが想像以上に早かったので、急遽パッド選定を。バイク用のパッドは知識ありません。4輪(趣味用)の場合はプロジェクトミューのレース用の一択でしたが、バイクは用途が異なります。とんがった性能は不要です。求めるものはブレーキコントロール、制動力、ライフ、価格のバランスとれたものを。ってことで選択したのはデイトナのゴールデンバットもといゴールデンパッドさっそくポチる場所を選定。いけずAmazon...

Amazonのいけず!

Amazonの価格変動の話をしましたが、もう僕にケンカ売ってるような値動きです。ほんとAmazonって、いけず(笑)当初候補だったアライのCT-Z何段階も値上がりしてます。購買意欲が低下して、別の候補を探したら、ありました!最有力候補が。ショウエイのJ-Force4さっそくAmazonでみてみたら、僕の欲しい色とサイズは高い!Amazonのいけず!!以下は余談ショウエイの高機能なプレミアムヘルメットには、僕的にネガティブ要素があります...

ちょいヤバ。ブレーキパッドがかなり減ってた

VFR800Fのお掃除でキャリパーのブレーキダストを払っていたら。パッドがかなり減ってる。まだ少しは使えますが、ロングツーリングや猿走りには不安が。VFR800Fまたは大型バイクって、10000kmでブレーキ交換サイクルなのでしょうか。お山走りすぎたかなぁ。...

VFR800Fにエンブレムとニーパッドを貼ってみた

土日はなんだか走る気分になれず家に。時間がもったいないので重い腰をあげ、「INTERCEPTOR」ラベルとニーパッドを貼ってみました。デザインを考えると何も貼らないシンプルな姿がお気に入りなのですが、オタク心と実益を兼ねて。うまく収まったかな。続いて二ーパッドまあこんなもんかな。近場の風景を背景に。許容範囲ということで。。...

レザーパンツ:ブーツカット(S.K.Y.inc)

【メーカー】S.K.Y.inc【製品名】NBP-212 ブーツカットレザーパンツ(スタンダード)http://sky-tokyo.co.jp/items/nb/nbp-212【説明】素材表地:バッファローレザー裏地:ポリエステル【コメント】忘れてました。タンスの肥やしにしていました。昨秋(2015)、バイク用品店のセールで半額の更に10%引き。・1本既に持っていて愛用していますが、予備として。・革質が異なりこちらは若干ツヤ(なめし)のある風合いが欲しく。・また...

ホンダUS仕様の純正エンブレム:「INTERCEPTOR」

寒いので、おうちで写真の在庫一斉up(連発すみません)【メーカー】ホンダ【適応】  Honda VFR800F 2014【製品名】ホンダUS仕様の純正エンブレム「INTERCEPTOR」【説明】カウルののエンブレムは国内や欧州仕様の「VFR」とは違い、米国仕様は「INTERCEPTOR」。ペットネームっていうんですかね。直訳して「INTERCEPTOR=迎撃機」これをつけて、宮ヶ瀬・ヤビツや伊豆・箱根で「迎撃」?いや、、返り討ちにあいそうなの...

VFR800F用ニーパッド・トラクションパッド(Eazi-Grip)

【メーカー】Eazi-Grip【適応】 Honda VFR800 2014https://www.eazi-grip.com/shop/eazi-grip/eazi-grip-honda/eazi-grip-honda-vfr800-tank-grips-2014-clear-2/【製品名】 Eazi-Grip EVO Clear【説明】Key Benefits◾Specifically cut to size for a perfect fit◾Manufactured from high quality clear polyurethane◾Enables rider to maintain stable body position◾Designed to assist in be...

VFR800F(RC79)パーツカタログ:第二版

【メーカー】HONDA【製品名】VFR800F(RC79)パーツカタログ 第二版  【説明】そのまま【コメント】初版に次いで第二版もゲット2015年から登場した白に関しても網羅、安心して部品を注文できます。こちらも一般向けの正規価格お値段が、微妙にお高い9000円オーバー。ラッキーなことに初版と同様に格安でGETできました。...