fc2ブログ

どうでもいいブログ:7年使用のブーツのなれの果て

早く帰れたので夏休みの宿題の追い込み「北海道」記事をと思ったのですが、、写真と動画の整理にゲンナリ。よって「どうでも良いブログ」です(笑約7年半愛用したブーツですが、そろそろ退役かなぁバイクやそれ以外でも活躍しました。いい感じというか、ヤバイくらいにヤレてきました...長持ちの秘訣は湿気対策と適度な他のブーツとのローテーション一番のお気に入りでしたが、現在はこのモデルはありません。断捨離に悩みます。。...

VFR800F:今更ながらインプレッション

昨年の8月28日にVFR800Fを納車して満一年。走行距離は19,000km強今年8月の週末の悪天候が無ければ2万キロも(笑)色んな所に行きました。今更ながらVFR800Fのインプレッションを。一般的には納車直後にすることが多いですが、バイク歴の少ない僕が迂闊にミスリードするのもアレなんであえて一年後と決めていました。以下長文です。【総評】10点中9点【外観、デザイン】こればかりは好みや主観が大きく影響しますので、主観を。ツアラ...

VFR800F:純正ホイール

VFR800Fの純正ホイールをストック。予備として、またタイヤが微妙に残った時、もうひとつのホイールセットにバリ山を履かせ使えば気兼ねなくロングツーリング行けて、溝が微妙なタイヤのほうも有効活用できます。これでワイヤータイヤともオサラバ!?純正部品としてのこのホイールは滅茶苦茶高いですね。半値以下でたまたまゲットできました。プロアームのVFR用のホイールはアフター製品もないので貴重な予備になります。不要であ...

2016北海道ツーリング2日目(苫小牧~留萌~オロロンライン~サロベツ原野)

北海道ツーリング2日目2日目の模様(詳細)はこちらから。http://blogs.yahoo.co.jp/aim_the_1/66221996.html以上!スナップ写真を・・・・【2日目】※添削済みフェリーで朝を迎えました。天気は、、微妙北海道。苫小牧港に到着。北海道の地に上陸。バイクでは初です。感慨深い気持ちでした。苫小牧から千歳方面へ。道が広い。ちょっと町を出るとどこもかしこも素晴らしい景色。建物やお店も新鮮。初セイコーマート。このまま東千歳で...

2016北海道ツーリング1日目(出発~白河~仙台フェリーターミナル)

7/16から7/24まで9日間、北海道ツーリングに行ってきました。昨年、大型免許を取得しVFR800Fを購入し、やっと長年の夢が叶いました。しかも今年の正月に知り合いすっかり意気投合したスマッシュさん http://blogs.yahoo.co.jp/aim_the_1と旅をすることになりました。北海道ツーリングを過去に何回か行かれ、リサーチも万全、心強い味方です。初北海道ツーリング、スマッシュさんとの珍道中を綴ってみたいと思います。忙しくてなか...

黒い天使に捧ぐ(宗谷丘陵の子ぎつね)

黒い天使に捧ぐ(宗谷丘陵の子ぎつね)スマッシュさんの北海道珍道中記http://blogs.yahoo.co.jp/aim_the_1/66225299.htmlにて、公開請求を受けてしまった。。【引用】さて、北海道ツーリング3日目の模様です。~中略~おいらに写真を撮らせまいと悪意なのか、嫌がらせなのか…(笑)汚れSRさんにこの時のきたきつねの写真を送ってくれと頼んだのだが、今日現在送られてくる気配はない。とりあえず、ブログにスペースだけは確保してお...

汚れcafe:伊豆南端

日曜日。4時前に目覚めた。。ゆっくり二度寝しようかと思いつつ気がついたら伊豆スカイライン亀石(笑)誰もいません。早朝だと無料なんですよね。そのまま冷川経由で天城高原ICでR135。そして東伊豆、白浜、下田をかっ飛び。南伊豆を通り石廊崎あたり。お気に入りの場所も近くです。ここです。お気に入りの場所。汚れcafe、開店します。今日はボッチ。松崎と西伊豆の絶景みようとしたら伊豆西側が雨になりそうなので、天...

お先、まっ白。。

涼しい。超快適(笑)...

町乗り(おっちゃん乗り)はスパークプラグに厳しい

車の話。始動性能とアイドリングが不安定で調べてみたらスパークプラグがススだらけ。サーキット以外はオッチャン乗りしているのでこの有り様。燃調は濃くないのに。。良い焼けかた(狐色かやや白)とは程遠いです。ブラシでスス落として焼き入れして。車もバイクも程よくぶん回してあげるのが吉ですね。...

一時抹消中のバイクの所有者変更

例の極上エンジン&フレーム名目上は部品ではなくバイクです。一時抹消中のバイクの所有者の変更しました。費用20円。昼休みをスライドして必要書類三点セットで一撃で僕の名義に変更完了。...

VFR800F:芦ノ湖スカイライン・箱根スカイライン

少し早起きして、クイックシフターを取り付け、試運転?伊豆箱根の山は濃い雲が・・・西湘バイパスのパーキングは早くからバイクたちが伊豆スカイライン目指して、途中の十国峠(笑)何も見えません引き返し、芦ノ湖スカイライン箱根スカイラインへ。7時開門前に入れました。ラッキー♪霧は無くなり、雲も切れてきました。富士山を眺めながら芦ノ湖スカイライン箱根スカイラインを6往復(笑)クイックシフターのチェックと運ちゃん...

10年(以上?)物のケミカルは使えるのか?

ほぼ、どうでもいいブログです。超古いケミカルって使えるんですかね?概ね10年クラスの未開封未使用。ガレージで発掘しました。昔、(四輪)ジムカーナでJAFメダル貰ったり、サーキットで負け犬になったり天狗になったころ、賞品で貰ったケミカルを発掘。今まで、ケミカル製品とは距離をおいていました。(油脂類は別)バイク乗りはじめて、プレクサスが絶大なる人気があることを知りました。今更ながら、使ってみようかなぁと。でも...

VFR800F:エンジンアッシー(飯うまっ!)

傷ついたクランクケースカバーを交換しようかと思ったので。。やっぱ交換やめよ。このオカズで、白いご飯だけで食事が捗ります(笑)どのように保管しようかなぁ...