fc2ブログ

SR400タイヤ交換:ダンロップTT100GP

先日のBBQの時に買っておいたタイヤをSR400に取り付けに行きました。そこいらへんに良くありがちなモールに、あら!2りんかんのセールで、通常価格より10%オフと500円券を利用。以下がコミコミ2万5000円。タイヤ前後90/100-18 MC 54S110/90-18 MC 61Sチューブ前後リムバンド脱着工賃、各種点検調整納得お得の価格です。珍しくモール二階に。ピットは一階。待ってる間、お店をぶらふら。バイクも陳列。良いのがありますね(笑)おっ...

涙:GC8インプレッサ車検落ち

【追記】タイヤ225-45-16 横浜ネオバ純正ホイール40km/h速度計45km/h手前【追記おわり】午前から昼過ぎまで、病院で人間様(僕)の診察と検査。午後は、その足で陸運局へ。二台のうちの綺麗なほうのGC8インプレッサの継続検査(車検)うっく、、検査ラインの最後の下廻りピットにて、呼び出しくらう。不覚!!ステアリングラックのブーツにクラックがあり、微妙に穴。午後の三ラウンド目だから部材さえあれば今日中(最終の四ラウンド)...

プチ忘年会?:悪の巣窟BBQ

天気の悪い週末。お昼から某所にて楽しい仲間達との会合。僕が無責任に提案したら実現しちゃいました(^_^;)会場までの行きは小田急線と横浜線乗り継いで、スマッシュさんと食材の買い出し。帰りはタクシー、横浜線、相模線、タクシーと関東甲信越の旅状態(^_^;)買い出しの風景。美味しそうなもの新鮮なもの一杯(笑)会場に到着して乾杯♪まずは先発組で。北海道を共にしたスマッシュとkawachiさん。それからSL-papaさん、そして美味...

VFR800F:伊豆スカイラインでブログの友と密会

11/23祝日。北海道ツーリングを共にしたブログの友スマッシュさんと再会。北海道以来なので実に約4ヶ月ぶりとなりました。お互い仕事やアクティブな活動で、なかなか都合がつきませんでした。スマッシュロスな僕のお誘いにお忙しいにもかかわらず快諾。密会とあいなりました。寒波が迫る極寒の伊豆スカイライン。滝知山にて。翌日、あんなに雪が降るとは夢にも思いませんでした。。寒中cafeをしながら話が尽きません。VFR800F...

伊豆箱根の山富士五湖も当然雪(ライブカメラ)

伊豆箱根の山は恐ろしく寒いんでしょうね。スタッドレスとチェーン装備でGC8インプレッサでWRCごっこしたいですね。バーチャルのツーリング?ラリー?!R138乙女峠伊豆スカイライン玄岳箱根スカイラインR246静岡山間部須走山中湖平野本栖湖のお札の場所(笑)...

湘南も雪(;´д`)

雪ですね~。寒い…...

ブランチcafe

黒い天使さんナル撮りカメラを新調したらしい。...

東京散歩:銀杏・権力・エクストリームナル撮りストの見学

天気良い日曜。ですが仕事。。せっかくなので早朝SR400で東京を散歩しながら。桜田門そして桜の代紋せっかくなので警察権力の総本山にて、ぱしゃり。皆さんいい人たちです。親切に声をかけてくれます。至る所で白バイさんが観光?の車やバイクを狩ってました(汗つづいて国の権力の象徴。国会議事堂。そして青山二丁目にある神宮外苑の銀杏並木。見事ですね。そして、偶々エクストリーム・ナル撮りストを発見。すげ~。愛&ナルが...

神宮外苑(いちょう)

お仕事ついで、、...

カメラ用三脚:Velbon ウルトラロック ULTREK UT-43Q BLUE 6段 小型 自由雲台付 コマ止め方式 クイックシュー対応

ツーリングでは景色やナル撮りを、こっそり(笑)と楽しんでます。たまにカメラの三脚が必要に感じる時があります。ツーリングなので機動力と時間が大切で、三脚は基本不要なのですが早朝や夕方には必要だと思いました。あとキャンプの夜写真ですね。利用頻度は少ないですが自分のスタイルに合ったものを見つけたので買っちゃいました。ベルボン ウルトラロック ULTREK UT-43Q評判の良い軽量タイプです。値段が微妙に高いですが、...

カメラ道:その道のりは厳しい

カメラ屋さんに寄ってある物を探してたら、こんな兵器を発見。たしかに!シャッターチャンスを逃さないし、エチケットにも?!箱根駅伝のカメラクルーは使ってる逸話を聞きましたが、たしかに山岳地帯や大自然の本気撮影では…その道は、果てしなく厳しいと実感(違)...

闇ナル撮り

完全に自己満足。風景は・・・...

エンジンオイル交換:ホンダ純正オイル/ウルトラG4

週末の夜、エンジンオイルを交換しました。気がついたら5000km弱のインターバルがありました。いつものホンダ純正オイル:ウルトラG4ぐいぐい呑むぞ~(違)【オイル交換歴】・1回目:80kmでオイルのみ交換。・2回目:800kmでオイルのみ交換。・3回目:1,300kmでオイル&フィルター交換。・4回目:4,000kmでオイル・5回目:5,100kmでオイルのみ交換。・6回目:7,700kmでオイルのみ交換。・7回目:10,400kmでオイル&フィルター交換。・8...

富士山見物:芦ノ湖&箱根スカイライン、小山、丹沢湖

午前中さくっと。冠雪の富士山を見たく。芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、長尾峠とお約束コース。富士山はやっぱり日本一ですね~そして小山にある大木を見に、帰り道に丹沢湖に寄りました。神奈川も奥地は紅葉真っ盛りですね。...

足柄峠の夕日、万葉うどん

林道を走ったあと日没間近だったので、足柄峠を登り夕日を。またまた良いもの拝めました。かなり遅いお昼ごはん...

西湘バイパス、足柄~金時山(黒白林道、明神林道)

サーフィン見物してから西湘バイパスで西へ。はい。いつものパーキングにて。小田原で降りて、栢山、大雄山を経由して矢倉沢のほうへ。久しぶりに冬季閉鎖になる前にあの林道へ。金時山近く。箱根へのルートの裏道だったりします...

茅ヶ崎海岸:サーフィン見物

午後も天気が良いので、日なたぼっこへ。青空のビーチは爽やかでポカポカ。気分いいですね~...

天気が良いので、、鬼点検

天気が良いので、、ツーリングといきたいところですが、鬼点検月間で。第1弾。住んでる自治体の健康診断で胸のX線のみとろうかと思ったら、、任意オプションのバリューセットを勧められて。ついつい、あれこれとお願いしました。けっこう良い値段ですが、まともに受けたらもっとします。お得に弱い性で。。日頃バイクとその活動にお金落としてますが、ライダーにも!!次はエステでも行くか(笑)...

お得ショッピング:ホンダ純正オイル:ウルトラG4の20リットルペール缶。

ヤフーショッピングでお買い物。ポイント倍増セール?いつものところで、いつものエンジンオイル。ホンダの純正。ウルトラG4の20リットルのペール缶。送料無料でポイント(僕の場合15倍)還元で、実質1万9千円台を切ります(笑)リッター換算でプレミアムオイルが1000円もしないので超お得です。これでペール缶は3缶目...

南伊豆キャンプ2日目(完):ナル撮り猿・猿走り..

南伊豆にてお友達を紹介。猿走りするナル撮り猿と、ご本家との交流。お互いの存在を認めつつ知らないふりするも、意識しあい(笑)更に近づくと、、ご本家猿の威嚇がハンパなく怖かった。。ちびった・・・人間も猿も一線を越えてはならない領域がありますね。。キャンプ場を撤収。今日もお世話になりました♪松崎行く途中で、ちこっと。大好きな松崎にて。こちらも大好きな仁科峠。西伊豆スカイライン、伊豆スカイラインを楽しんで...

VFR800F:2017年モデル?

海外のショーに伴いヨーロッパで発表があったようで。VFR800Fの2017年モデル?と思われ、ホンダのヨーロッパのサイトにページがありました。http://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83629/2016-honda-vfr800fhttp://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83629/photos大幅な変更は無いようです。よかった。。(部品在庫、流通観点)白が無くなり、グレーが登場??フロントフォークのアウターが...

南伊豆キャンプ2日目:細野高原(培倶人風味)

日の出に感動を覚えつつ、一度もいったことのない細野高原へ。感動しました!その感動を培倶人風味で。あくまでも風味です。。...

南伊豆キャンプ2日目:東伊豆の日の出

南伊豆キャンプ2日目。実は天気の良い日に、夕日と日の出をセットで堪能しようと企んでました。読み通り天気バッチリ!!夜明け前に活動開始。さくっと東伊豆方面に行きます。キャンプ場からだと、近い近い。伊豆の海岸線ですので、ぬっくいぬっくい。ナル撮りエキス満載です。スミマセン...

南伊豆キャンプ1日目:西伊豆スカイラインと夕日

すっかり秋らしくなり天気も良いので、南伊豆でキャンプを。遅い出発だったので、東名乗って伊豆縦貫道で修善寺ICで下りる。達磨山にて。富士山日和ですね。西伊豆スカイラインでも。仁科峠でも。西伊豆の海岸線の絶景を見ながら南伊豆のキャンプ場へ急ぐ(写真なし)キャンプ場でテント設営後、食材の買出しへ。よいもの拝めました。...

寒くない@南伊豆

またまた来ちゃいました。寒くないです(笑)...