fc2ブログ

2016大晦日Ride

大晦日。家や部屋の掃除でバタバタで、結局ガレージ整理はできませんでした。ガソリン給油の帰り道、日没後の澄んだ空を楽しんでました。2016年はキャンプツーリング、朝cafe、北海道ツーリングと初めてが沢山。カメラを買い足しナル撮りやカメラ遊びに拍車がかかりました。とても充実した一年でした。ブログやリアルで僕と遊んでくれた皆さん、楽しい時をありがとうございました。また来年も楽しんでいきたいと思います。良い...

2016北海道ツーリング9日目(完)(苫小牧FT~仙台FT~自宅)

2016北海道ツーリング9日目(完)(苫小牧FT~仙台FT~自宅)大晦日に夏の北海道レポートを完結(無理やり9日目の模様(詳細)はこちらから。http://blogs.yahoo.co.jp/aim_the_1/66256404.htmlフェリーで朝を向かえ仙台到着。諸事情で(汗)一人残り仙台旅行を。。黒い天使スマッシュさんの神対応のおかげで家路につくことに。http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20188037.htmlその後、早く家に帰りたく黙々と高速を走りました。走り...

ガレージ整理?ガレージキャンプ?

かなり物が増えカオス状態になったガレージ。整理を!掃き掃除して気合を入れて荷物整理開始!(キリッツ実家からもらってきた3人用テント(20年もの)をチェック。デカイと設営が大変・・・なんか、片付けが面倒くさくなってきた。。長らく休憩~わぁ~綺麗なお月さま~♪(違駄目だ。整理終わらない。。...

カメラレンズと焦点距離の撮り比べ(直線道路、富士山)

超望遠レンズを試しに。他のレンズとも撮り比べをしてみました。ちょっと行った所の長い直線道路で。①16-50mmのレンズ。α6000の標準ズーム(小さいほう)焦点距離16mm②18-55mmのレンズ。NEX-5の標準ズーム(大きいほう)焦点距離18mm③16-50mmのレンズ。α6000の標準ズーム(小さいほう)焦点距離50mm④18-55mmのレンズ。NEX-5の標準ズーム(大きいほう)焦点距離55mm⑤55-210mmのレンズ。α6000の望遠ズーム(大...

超望遠のミラーレンズ

超望遠のミラーレンズを買っちゃいました。といっても安いんです・・・普通の望遠レンズは買えません。Kenkoミラーレンズ400mm F8 ソニーα E<仕様>焦点距離400mm 明るさF8(固定) レンズ構成2群6枚 画角6°8' 全長112mm最大径74mm 重さ545g 400mm。つまり35mm換算600mm。手持ちのキットのズーム55-210mmもそれなりに望遠ですが更に望遠ですね。構造がシンプルなのでお求めやいです。ただF8固定のマニュアルのみですので初心...

朝ナル撮りを楽しむ

amazonであるものを衝動に駆られポチり。待ちきれなくヤマトの営業所に荷物を取りに行く。積み込み前を狙って7時台に。その前に寄り道。地元系。ここからの朝日は初めて。朝日に照らされると綺麗ですね(ナル朝っぱらから川の対岸の土手斜面から望遠ナル撮りしてます。非常に怪しまれています。。気を取り直して。朝の色が徐々に変わるのが素敵です。4レイヤー遠近大山も雪が積もり寒そう・・・...

道路のバルブ撮影

横浜で途中下車して遊んでみました。やってみたかったんです(笑) レンズのNDフィルター。活躍できそうです。...

曇りを楽しむ

連休最終日。ピーカンの伊豆を夢見て・・・早朝。天気は微妙。あいにくの曇り。伊豆行きは取りやめ、近所で曇りのナル撮り練習。家から10分ばかり、かっ飛ぶと田園風景が。とある川の土手にて。***【追記】***曇り空の写真をパソコンとスマホで見ると明るさ・暗さが違う印象があるようですね。スマホだと暗く見えますね。ブラケット撮影(手動ブラケットも)で明るさの異なる写真があるので、、スマホに適した明るめのイメー...

カメラ撮影会デビュー2

伊豆の滑沢渓谷のあと山中湖の近くで、ダイヤモンド富士とイルミネーション特訓!?富士山とイルミネーションもきつかった…...

カメラ撮影会デビュー

デビュー戦先生に調教してもらい渓谷ナル撮りまだ勝手がわかりません(^_^;)...

ブレーキ分解清掃と夕雲見物

重い腰をあげ、ブレーキの分解清掃。白い粉が・・・鬼磨きですケミカルはありませんが、ブラシ各種ありますピストンもダストが固着しているので綺麗に。綺麗にしたピストンを入れたり出したり、揉んで揉んで。すごいスムーズに、軽く動くようになります。(お試しあれ)各パーツを清掃。パッド点検。まだ溝も大丈夫。ブレーキフルード交換も。まだ綺麗ですね。では、試走へ。良いフィーリングです。近所にて。夕暮れ・・・日没後不...

うっく、、当たってもーた。。

偶然の出来事でした。予期せぬこと。この日が来るとは思ってもみませんでした。当たってしまった・・・うっく、、、1等10000ポイント(Tポイント)♪♪恐るべし!「すごい!カードのくじ祭り」年末なんで、今年の運を使いきろう(笑)賞品・当選本数1等:Tポイント 10,000ポイント 1,200本2等:Tポイント 1,000ポイント 500本3等:Tポイント 500ポイント 1,400本4等:Tポイント 100ポイント 2,800本5等:Tポイント 50ポイ...

バッテリー等

バッテリーなどを追加購入しました。【1】カメラ用ソニー純正はお高いので互換品と充電器のセット丸一日のツーリングでバッテリーを一個ないし二個必要になります。泊まりですと更に。キャンプだと充電環境が必要なので。また純粋なカメラの撮影(会?)では最低3個は必要とのこと。ソニーのカメラは電池の消費が早い!?純正品と互換品合わせ6個あればキャンプツーリング&鬼ナル撮り&長時間バルブ撮影でも安心!?【2】モバイルバ...

出勤前の朝散歩:江ノ島・鎌倉高校前・稲村ケ崎

お仕事前に、ちこっと朝散歩。江ノ島の朝日を見て、鎌倉高校、稲村ケ崎を軽く流しました。冬の朝ですが海岸線ですとそんなに寒くないですね。...

背景ぼかし遊び(練習?)

夕方に時間があったので近所でカメラ遊びを。背景ぼかし、手前ぼかしの練習を。まぁ、ズームしてF値を最小、最大で振り分けて効果を確認しているだけですけど。被写体の配置や背景でどんなもんかと確認という名の遊びです。公園の主である猫は、こんなものをナル撮りしている僕を不思議そうに見てました。。...

近所で富士山

家から車でちょっと行くと、良い場所がありました。夕暮れ時の富士山を楽しめました。空気が澄んでいる冬は、富士山が大きく綺麗に見えますよね♪...

レンズ用フィルター(ND4、ND8、PL)

レンズフィルターを買いました。ND4、ND8、PLフィルター手持ちのレンズの径が40.5mmと49mmなので倍買うことに。。さくっと比較してみました。電車にスマホを忘れ、小田原駅まで取りに行くついでに(笑)テスト撮影しましたが、フィルター無いほうが好きかも(汗夜間撮影や水系撮影では使えそうですね。。【カットA】■レンズSELP1650E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSShttp://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/■設定A絞り優先AWB(オ...

曇り:伊豆スカイライン・東伊豆風力発電所

所用を終え、夕方前に。午前から昼過ぎまで晴れ間があり気温も少し上昇したので、遅い時間帯ですが伊豆スカイライン。残念ながら雲が。凍結やエンカルが大量にまかれる前に元気良く走るため。あっという間に到着です。そして・・・メタさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/blue_joy_life/70922441.htmlムルさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/rimutec/64475078.htmlの記事を見てどうしても確かめたくなりました(笑)遅い時間ですが、東伊豆ま...

カメラ教室(写真教室?)なんぞ:別名・撮影調教

SONY主催のカメラ教室(写真教室?)なんぞに申し込みました。テキトウ、ノリ、上手く言えば感性で写真撮影すなわちナル撮りしていました。基本ができていないと応用もままならないので・・・半分勉強。半分遠足気分(笑)楽しみかも。NDフィルターを用意しないと(なんだ?それ)メーカーさん(ソニーさん)も色んなケア?をしていますね。【バスツアー】林明輝の写真セミナー ~晩秋の伊豆・滑沢渓谷と初冬の富士山麓絶景撮影...

蔵出し写真(ナル撮り失敗)

蔵出し写真です。ナル撮り失敗し、お蔵入りにしようかと思ったのですが、、成長の過程として。。寒くなる前のとある週末皆さんがよく走る所にて凍結する前にと思い暗闇ではバイクの位置決めや構図取りが難しいですね。あと夜間の撮影の基本やテクニックがないと厳しいです。要修行ですね・・・...

W車検:GC8インプレッサ&SR400

所用を済ませ、その足で午後に陸運局へ。週末に補修を終えたGC8インプレッサを持ち込みます。指摘を受けたステアリングのブーツ交換なのでタイロッドを脱着しました。よってサイドスリップも加えもう一度検査。さくっと合格。家に帰り、SR400でまた。以前、チェーン交換しスプロケットのサイズ(丁数)変えたのでメーター読みが変わります。メーター読みをチェックするため、自賠責保険の更新とあわせテスター屋(予備車検場)に。仲間...

伊豆スカイライン滝知山:朝ラーメン乱入

暖かい晴れた日曜日。早起きしたけど、布団にくるまり小一時間。たまにはのんびりと思いつつ、、布団と格闘の末、活動開始。とある集会に乱入。http://blogs.yahoo.co.jp/blue_joy_life/70907049.html伊豆スカイライン滝知山久しぶりぶお会いしました♪♪主催者、メタさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/blue_joy_life/70911720.html主催者保護者、ムルティさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/rimutec/64467496.htmlそして、まさかの乱入仲間ぞ...

お買い物ついでにオフロード(笑)

GC8インプレッサの部品を買いに。ディーラーだと何度も出向かなきゃいけないので、地元のスバルの部品拠点に。数年前まで家の超近所だったんですが、移転しました。ある場所の近く。寄ってみます。はい。猿ヶ島。下駄車のキューブキュービックでオフロード(笑)皆さんも愛車で如何ですか!?結構楽しめますね。ジムニー欲しいかも。。ちょっと行けば楽しい場所が残ってます。下駄車でナル撮り(笑)...

江ノ島、鵠沼の朝焼けと富士山

土曜日お休み。不覚にも平日の目覚まし時計が・・・せっかくなのでSR400で出撃。タイヤの慣らし。寒いと思い、真冬仕様のAVIREXのB-3を着込む。http://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/979724.html山の耐寒修行は避けて、行き先は海に。ぬっくい(笑)B-3だと暑かった。。...

電気代

いくらかかるのだろうか。。久し振りに点灯してる時間に帰れた。地元駅前にて。先日のコーラの赤に続いて青。さすがにバイク乗り入れは(笑)...