fc2ブログ

CRF250L:販売価格や年間計画台数の比較

通勤途中の暇つぶし2先日のCRF250L:CRF250Rallyとの比較(エンジン出力特性や諸元)https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20668042.htmlで、ふと思ったことが。国内の年間(販売)計画台数って年やモデルチェンジ度合いでばらついてますね。そもそものバイクの売れ行きや競合など考慮した数なんでしょうね。あと販売価格の推移も気になります。ってことで昨日今日の往復の暇潰し結果を。二輪の販売台数に加え各種指標をまぜてみてガタ...

CRF250L:CRF250Rallyとの比較(エンジン出力特性や諸元)

2012年発売のCRF250L(MD38)がモデルチェンジして2017年にCRF250L(MD44)とCRF250Rally(MD44)に。資料を見ると、、①発進時のエンスト改善で極低速の出力とトルクを向上②低中速域はトルクと出力を犠牲にして中高速域あたりのトルクと出力を向上実用域を犠牲にして、高速クルージングもしくはエンジンを引っ張ると性能を享受できるようですね。極低速の向上はうらやましい。諸元をまとめてみました。CRF250L(MD38)、CRF250...

CRF250L:CRF250Rallyとの比較(サスペンション)

CRF250Rallyのサスペンション(一部)とリアまわりのリンク、コンロッド、スイングアームの長さをざっくり調べました。動機は、車高を上げたい。最低地上高を上げたい。可能ならストロークアップさせたい。自分メモです。なのでローダウン仕様のタイプLDは一切調べてません。基本構造は一緒です。マイナーチェンジしたCRF250LはMD38型とMD44型は基本的に同じ。CRF250Rallyだけが大きく変わってました。【寸法などの違い】CRF250Rally...

CRF250L:初猿練、初バイク、初マニュアル、初コケ

天気の良い日曜日学祭に向けてギターの猛練習している2号を拉致って猿練へ。初めてのバイクのわりには良いセンスしてる。曲がりきれず土手に突っ込みゴロンした16の春...

CRF250L:身体測定

土曜日。晴れてきましたが、ツーリングには行かずバイクをピカピカにお手入れ。CRF250Lちゃんのセスペンションのジオメトリーを知りたく身体測定を。メモφ(..)オフロードでもトレール車のカテゴリーです。オンロードにも十分に使えるサスセットなので、車高(最低地上高)が低めと、ストロークが若干少なめなのが悩みどころでもあります。近所の河原でナル撮り。そして、ここへ。はい。CRF250Rallyちゃん。Rallyちゃんも身体測定。バ...

ウェビックの藤野玲子さんにはお休みしてもらって香港の人に

衝動買いです。CRF250Lちゃんのフレームとリアブレーキマスターのガードです。オフロードブーツの擦り傷や転倒傷を守ってくれます。今までは、適宜ガムテープ貼ってました(笑)今回は、、いつも働いているウェビックの藤野玲子さんにはお休みしてもらって、、香港の人にお願いしました。同じ機能で約7000円安いです。デザインは安いほうが良さげ。日本円で約3000円ならリスク負えますね。ちなみに納期は6月中旬から7月下旬忘れちゃ...

VFR800F:月曜ビーナス

月曜日。朝に所用をすませ昼過ぎにはビーナス平日は快適久しぶりの景色爽やかな風心地よい道霧が峰よし今週も頑張るか...

CRF250L:お散歩&宴会

晴れている土曜日。梅雨入り前のお楽しみ。まずはマーキングお気に入りの場所。そして自然に帰ります(笑)設営中に襲撃受けました(笑)ツキさんです!(@_@)パーティーです。はい。やっぱりネギ最高♪誰かさん育てた肉ゲット♪(笑)続く(^ω^)...

CRF250L:オイル&フィルター交換

CRF250Lちゃんのオイル&フィルター交換を!交換するのに汚れガードが立ち塞がってます…汚れ、凹み、傷から察するに、慣らし運転レベルでも役立ってることが分かります(笑)とりあえずメンテナンスホールを。正規?のアンダーガードにはあります。簡易ホールソーで一撃そして秘密兵器。メンテナンススタンド。アストロのセールで25%引き。ぐぐっと堪えて待ってました。交換の儀。放出汚ない…フィルターも。うげっ汚すぎる…交換。さて...

CRF250L:心打たれた先輩の言葉

その道の先輩の言葉に心打たれ、タイヤ選定で銘柄が決まりました!これにしようかと思います!決め手のお言葉1)関西地方には迷ったらVEという格言が存在する名品2)猿が島関東、日本最後のオフロード楽園”これぞ河川敷”のモンキーオフロードアイランド違う意味で心打たれた(笑)【引用】http://from-exp.com/offroad-tire-course●猿ヶ島 神奈川●ヒトコト関東、日本最後のオフロード楽園”これぞ河川敷”のモンキーオフロードアイラン...

CRF250L:次期タイヤ準備

新車の盆栽オフロードバイクも納車後3ヶ月になりました。バイクと運ちゃんの慣らしもほぼ完了しました。西名栗林道でちょうど2000km。オフロードタイヤって、、意外と減りが早いんですね(^_^;)6月のタイヤ値上げ前にニュータイヤを調達すべく、勉強中?!【純正タイヤのサイズ】フロント:3.00-21 51PIRC GP-21外径702mm ドレッド幅90mmリア:120/80-18M/C 62PIRC GP-22外径655mm ドレッド幅123mm【純正ホイールのサイズ】フロント...

CRF250L:大名栗林道、西名栗林道(秩父方面)

日曜日。土曜からの雨もやみました。林道に出動。初の神奈川県外です。以下スナップ。パラパラ漫画風に。猿が島で知り合ったXR乗りのKさん。そしてIご夫妻。ALLホンダの林道ツーリングです。埼玉県の飯能?秩父?にある大名栗林道と西名栗林道です。ロングで本格的なダートコース。みんな楽しんでます。道中、WRがガードレールに横たわり、ライダーは居ませんでした。通りすがりの人に聞いたら、ガードレールに接触後に転落して行...

VFR800F:新タイヤ組付け・ローター組付け

新たらしいタイヤを準備しました。予備ホイールを持参でタイヤ組付けをしてもらいました。工賃が安い。お気に入りのタイヤ。ブリジストンのBATTLAX T30Evo お店の在庫を見ると2016年製造のものから2017年のものまで。もちろん新しいのを指名買い(笑スーパーで棚の後ろのほうの牛乳を取って買う感じ(笑同じタイヤの新旧比較。約1万2000kmで交換。の予定・・・予備ホイールに予備のブレーキローターを組付けます。純正ローターっ...

CRF250L:アルミ鍛造リアブレーキペダル

ウェビックの藤野玲子さんから贈り物が届きました。待ち焦がれていました。ウソ。忘れてました。(笑)https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20564097.html注文してからちょうど2ヶ月。さっそく取り付けを。【カテゴリ】アルミ鍛造リアブレーキペダルブレーキセーバー付き【製品名】RaceFX レースエフエックス:RFX Pro FT Rear Brake Lever【コメント】アルミ鍛造で可倒式、おまけにブレーキセ-バーが付いて6000円なら納得です。国...

CRF250L:リアLEDテールランプ(DRC/MOTOLED )

土曜日。せっかくのお休みも雨。2月から走ることを優先しタンスの肥やしになりかけたものを装着。リアLEDテールランプ。Amazonでは価格変動が凄いですね。定価税込み8640円が5000円台前半~8000円台弱まで。5000円台前半がずっと続いてたので余裕かまして買わなかったのですが、7000円台に(汗やられたと思い我慢して値下がりを待ち、6000円台前半で手を打ちました。くそー5000円台前半で買っときゃ良かった・・・2017年5月13日現在...

VFR800F:伊豆キャンプツーリング

南伊豆のキャンプ(野宿?)したのは、当日のライブで報告済みです。https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/20636786.htmlこのキャンプツーリングは、ワインディングを堪能できます。伊豆スカイライン、R135、R136、西伊豆スカイラインなどなど。今回のルートは(も)こんな感じです。伊豆半島を一周します。南伊豆のキャンプ場は最高で、朝起きて直ぐに景色とワインディングを堪能できます。キャンプ翌朝から帰路の風景です。キャ...

VFR800F:野宿

さてと野宿でも、すっかな~うわっ、風つよっ(汗マジックアワー突入そして夜...

VFR800F:オイル交換12回目(半年ぶり)

気がつけばVFR800Fのオイル交換をずっとしてなかった。。実に半年ぶり(^_^;)しかも2500kmしか走ってなかった。何でなんでしょう…汚い(^_^;)最近VFR800Fちゃんをかまってなかったので愛でます。白昼から脱がします。洋服も表も裏も隅々まで洗って磨きます。ナイスなバディも表から裏、奥までブラシと軍手で隅々触って愛でます。ぴかぴかの、とぅるっとぅるになりましたぁ♪【オイル交換歴】・1回目:80kmでオイルのみ交換。・2回目:8...

SR400:大磯、波遊び

ゴールデンウィークの連休中、適度にバイク三昧。SR400は?の突っ込みも少々。SR400の機嫌を取るため、機関維持のため、朝にさくっとキックスタート。一発始動ok、全然拗ねてないじゃん(笑朝7時にそのまま散歩。この時間もR134や西湘バイパスは流れていました。お気に入りスポット。大磯。風が強く波がやや高めです。SR400の機嫌を取るため、もうちょいナル撮り。もう飽きた・・・ってことで波で遊んでみます。北斎の波の表現や、...

VFR800F:教科書的なツーリング(宮ヶ瀬、道志、山中湖、足柄峠)

天気が良いので午前中はお散歩。気張らず、まったりと。道志みちを軸に、教科書通りのルートを。地元から伊勢原経由で。カメラのバッテリー忘れ、スマホで気ままにナル撮りを。大好きな撮影スポットでマーキングそしてお約束の虹の大橋と絶景が見える鳥居原公園通称、宮ヶ瀬の溜まり場ですね(笑)道志みちを走り山中湖方面へ。連休中日で朝8時台。渋滞覚悟でしたが空いてました。ラッキー♪寄り道しながらお散歩です。新緑と青空のコ...

VFR800F:厚木飛行場(米軍見学)

ホームセンターにVFR800Fで買い物に。ついでに近くの厚木飛行場へカメラを持って。自衛隊機北朝鮮の有事に備え、米軍も活発です。ヘリコプターや戦闘機の発着の訓練を頻繁にしています。場所を移動して戦闘機をバズーガ砲、ロケットランチャーのようなカメラの人、多数中の人戦闘機。速くてなかなか撮れません・・・中の人(笑中の人(笑違う戦闘機が。中の人(笑中の人(笑戦闘機を撮影するのには200mmの望遠レンズだと辛いですね。...

CRF250L:灯台もと暗し

前日の猿遊び猿走りで、ガビガビになったCRF250Lちゃんを清掃。乾いた泥をブラシと軍手で払うだけで綺麗になります。清掃後、バビューンと走って風の力でホコリ払いを。超近所にて。灯台もと暗しこんな良いところがあったんだぁやべっまた洗車しなきゃ(^_^;)...

CRF250L:猿(オフロード)の色んな遊びかた

猿のオフロードの楽しみ方の色々を紹介します。コースを走るだけではありません。①モトクロス風コース②エンデューロ風コース③トライアル、林④断崖⑤スライド練習場などなど、楽しみかたは色々です。ではでは紹介します♪いつものコースです。ここを拠点にしています。いつものモトクロスコースで練習風景https://youtu.be/ijxzNkTxxHs林道・トライアル風味の練習風景いつかちゃんと丸太越えしたいなぁ...

CRF250L:CRFオフ会(笑

S1さんのブログに釣られ?https://blogs.yahoo.co.jp/seyn98259/43264122.htmlCRFのオフ会を。場所は僕のホーム・猿。渋滞をくぐり抜けお越しいただき、ありがとうございます!!で、猿にて。オフ会っぽいでしょ?!CRFが沢山!!たまたま御一緒になったグループを捕まえて(笑オフ会風味に撮影。カメラマンは辛いよ。(僕なし)なので、ちびっ子モトクロッサー君にお願いして、僕も(笑拠点で汚れ陣を張ってから、S1さんとお散歩♪...

毎度の大渋滞(ゴールデンウィーク恒例)

しかし凄いですね~ご苦労様です(謎)近場で遊ぼうっと。。...