鳥日記:テールライト交換・メーター無理やり移設・試走
今日も寒い日曜日。
昨日の雪でコンディション悪く、、
残念ながらお山はお休み。
ならば、今日もトリッカーを弄ります。
のつづき
お山で粉砕したウィンカー内蔵テールライトを交換します。
ライトのカバーが割れてLEDむき出し・・
しかも一部は切れてるし・・・
同じ物をポチり♪1700円也
BeforeAfterの図
ステムを変えたので補記類やライトカウルはALLタイラップで固定(汗
問題もメーターの取り付けは・・・
こんな感じ(汗
ステムを交換したので試走です。
寒いけどこんな季節なんですね
ちょっと迷ってみました(笑
ステムを変えて軽量化と剛性アップの感想は
フロントが軽なったのにもかかわらず、しっかり感が増えました!
セロー用のトップブリッジ&ステムでキャスターがつき、若干寝ます。
直進安定性方向。
トリッカー用のトップブリッジ&ステムでキャスターは少なく、たってます。
操作性やクイックさはこちらに軍配が。
- 関連記事
-
- 鳥日記:美容整形?顔面コレクション(ヘッドライトカウル) (2019/02/15)
- 鳥日記:100均ミラー・ブレーキ清掃・パッド交換・パワーケーブル・高性能プラグ (2019/02/11)
- 鳥日記:テールライト交換・メーター無理やり移設・試走 (2019/02/10)
- 鳥日記:セロー用トップブリッジ&ステム流用 (2019/02/09)
- 鳥日記:リカちゃん人形ごっこ(着せ替えごっこ準備編) (2019/02/07)
コメント
No title
やはり
そうなりますよね
そういえば
フロントもツーリストですよね。
泥土で目詰まりしたらパンクした時の様に重たくなったりしますか?
2019-02-10 18:06 サンチェ URL 編集
No title
ウインカー内蔵テールランプ、カッコいいですね
うちの子にも似合いそう!!
メーターが見づらそうですが、首が曲がらないようご注意くださいね~(笑)
2019-02-10 18:44 ひら URL 編集
No title
がセロー って・・・
もうキャスター角、ホイルベースがセロー
同等!!
いっそのこと外装も移植して
完全セロー化を!(笑)
2019-02-10 20:22 トリッキーパパ URL 編集
No title
春ですねぇ~♪
タンクも換えたの?
良い感じに仕上がってますね。
メーターが斜め?
見ないからいいのかな
(*´∀`*)ノ
2019-02-10 22:09 tar**o11 URL 編集
No title
ども!
この季節は乾期なのでマディなとこは少ないのでフロント、リアともツーリストでも大丈夫かと思いますよ♪
枯れ葉でフカフカなところはVE-33のほうが良いですが岩場や根っこは!やっぱりツーリストが断然良いですね♪♪
マディで目詰まりはしやすいですが、あまり重さは感じませんでしたぁ!!
2019-02-11 04:12 汚れSR URL 編集
No title
60km/hぐらいマシマシですね!
2019-02-11 04:14 kara URL 編集
No title
ども!
極寒の中、お散歩してきました。
午後からだったので案外大丈夫でした♪
お山登りで保安部品などの補器類が消耗品と化してます(^^;
安い物で間に合うので助かります!
メーター、お山では見る余裕がありません(^^;
2019-02-11 04:22 汚れSR URL 編集
No title
ども!
はい。
セロッカー(笑)
セロー買ったほうが早い?
僕の場合は、これも付属品でついてたので(笑)
タイヤ交換とお山介護の手間賃として
セローのタンクと外装のプレゼントよろしく♪
「presented by パパさん」ステッカー貼りますよ(笑)
2019-02-11 04:28 汚れSR URL 編集
No title
ども!
あははw
トリッカーだからこんな工作も気軽に出来ますよね(笑)
VFRじゃ恐ろしくて出来ません…
これでスピード気分はマシマシ(笑)
2019-02-11 04:30 汚れSR URL 編集
No title
ども!
寒いけど春が近づいてますね♪
タンクはまだ替えてません。
お山でこかしてまたボコボコに凹むの考えると、いつ着けようか悩んじゃいます(笑)
メーター。見ないよにします(^^;
2019-02-11 06:38 汚れSR URL 編集
No title
バイクのカスタムって終わらなくて良いですよね(^^)
2019-02-11 12:40 青天 URL 編集
No title
ども!
こちらも寒かったですよ!
でも千葉のほうが雪多く寒そうでしたね…
はい。
カスタムなのか破壊活動なのか
┐(´∀`)┌
2019-02-11 19:04 汚れSR URL 編集