fc2ブログ

セブン&哀:久しぶり♪

2019/11/05 06:17 0 Category : XG250トリッカー
10月最後の月曜日。
珍州紅葉ツーの翌日のはなし。
ツーリングの帰りはセブン&哀近辺のホテルに泊まり。
連日のお山。
涼しくなってきましたが、これから遅い夏休みです。

月曜会にお邪魔して
セブン&哀のリハビリです。

天気は良くても長雨で
そこらじゅうビチョビチョのヌタヌタ・・・
リハビリはいかに!?

【汚れの車窓から♪】

★セブン&哀:久しぶり・ComingSoon!!
https://youtu.be/29IR_8gCzUE


★セブン&哀(1):ターザンアタック
https://youtu.be/t3HWOlw7STo


★セブン&哀(2):楽しい移動路獣道
https://youtu.be/IGamiJDdQhA


★セブン&哀(3):難関大根っこ坂
https://youtu.be/i24hyh0KibU


★セブン&哀(4):新反復坂・追走
https://youtu.be/NX4ovqP6wrA


★セブン&哀(5):新根っこステア
https://youtu.be/q2OF7iLmKLA



【スナップ♪】
開始早々、エンジンがふけなく、アイドル付近で停止。。
あらさんの助言で季節的に燃料が濃い目とのこと。
キャブレターのエアスクリューで左回り半周まわして薄めにしてバッチリに!
ありがとうございます!!

久日ぶりのターザン。
台風の影響で進入アプローチが壊れ
別の所アプローチに。
整備されてないので下手なアクセルワークでは弾けちゃいます。。
ゴール付近まではヌタヌタ(汗
001tarzan.jpg
ゴール手前で否が応でも止まってしまいます。。
002tarzan.jpg
リカバリーはバイクを蹴り落とします。急斜面のヌタヌタで立てません。。
003tarzan.jpg
やすさん余裕!
004tarzanyasu.jpg
僕も6トライでようやく登れました。うえからの図。
005tarzanue.jpg

場所をかえて移動します。
移動路は獣道(汗
キャンバーふかふか登り斜面に嫌らしい倒木も。。
006idoupuchinekko.jpg
皆さん、獣道を使う獣なので(笑
お手の物!
007canberyasu.jpg
008canbertouboku.jpg
009canberran.jpg
010canbertsuno.jpg
お次は大根っこ坂。
ここの練習を集中したいと思いました。
が、、チュルチュルで怖い。
011dainekoyasu.jpg
012dainekkoran.jpg
こんな感じ。
013daineko.jpg
最初から最後まで根っこのオンパレード(汗
014daineko.jpg
一番きつい場所にも鬼根っこ・・・
015daineko.jpg
急傾斜を登った先も根っこが地面に絡まってます。。
016daineko.jpg
017dainekotuno.jpg
油断するとフロントから滑って転倒します・・・
018dainekotentou.jpg

さて隣には良い基礎練コースがあります。
みなさんの練習風景を!
皆さん路面のギャップに応じ
膝を入れてトラクション確保や抜重しています!
参考になります!!

あらさん
019tuisoara.jpg
020tuisoara.jpg
021tuisoara.jpg
つのさん
022tsuisotuno.jpg
022z01_tsuisotuno.jpg
022z02_tsuisotuno.jpg
ランモモさん
023tsuisoran.jpg
024tsuisoran.jpg
025tsuisoran.jpg

お次は
新しく発見したステアで練習を。
僕も緊張しながらチャレンジしました。

026shinsteran.jpg
027shinsteran.jpg
028shinsteran.jpg
029shinstetuno.jpg
030shinstetuno.jpg
やすさん
どんなところもピョンピョンと軽くクリア!
031shinsteyasu.jpg
032shinsteyasu.jpg
033ashinsteyasu.jpg

その後、キャンバーターン?Zターン?の練習をしました。
コツを掴めました♪

とても良いリハビリ練習でしたぁ♪




関連記事

コメント

非公開コメント