早起きは三文の徳:箱根芦ノ湖スカイライン
先週11/12(土)の朝の話。
日の出とともに目が覚めたので、行楽渋滞の前の朝のお散歩。
たぶん一番好きな箱根。それも芦ノ湖スカイライン&箱根スカイラインへ。
学生の頃ひどい時は車で一週間毎朝走ってました。
国一山頂付近、芦ノ湖スカイラインへ行く途中の上り坂。
毎回ワクワクします。
走っていると、いつもとちょっと違う風景。
芦ノ湖すべてがが雲で隠れてる!
雲の下に湖や船が・・・
反対側は駿河湾と三島沼津。
駐車場にて。
絶景の案内がありました(笑
小高い丘を登り、ご案内の絶景を。
絶景でした。
ここの駐車場は有名でエンンスーな車やスポーツカーが集まります。
大好きなケータハムスーパーセブンがたくさんありました。
オーナーさんといろいろお話しちゃいました。
2004年式のSuperLightR500でなんと車両重量400kg台
パワーウェイトレシオが半端なく。もはやバイクですね。
カーボンシートと標準のゲージ

カーボンのコックピット
Sタイヤ
快く撮影許可していただき色々と教えていただきました。ありがとうございます!
芦ノ湖スカイラインから箱根スカイライン方面へ。
アップダウンとワインディング。目の前に富士山。贅沢な道ですね。
お決まりの三国峠をやめ手前の駐車場にて撮影。
芦ノ湖スカイライン湖尻入り口付近
日がだいぶ昇り、富士山は雲の服をまとい
ツーリングバイクや車がチラホラと。
本格的に混む前に帰ろう。
箱根新道(国道一号方面)に戻る途中。
観光ヘリコプーが
意外と低空飛行?
幻想的な雲が、すっかり消えちゃいました。
これから観光客がたくさんくるから芦ノ湖開店かな(笑
今週末は雨。
残念、じっとしてるか・・・・
日の出とともに目が覚めたので、行楽渋滞の前の朝のお散歩。
たぶん一番好きな箱根。それも芦ノ湖スカイライン&箱根スカイラインへ。
学生の頃ひどい時は車で一週間毎朝走ってました。
国一山頂付近、芦ノ湖スカイラインへ行く途中の上り坂。
毎回ワクワクします。
走っていると、いつもとちょっと違う風景。
芦ノ湖すべてがが雲で隠れてる!
雲の下に湖や船が・・・
反対側は駿河湾と三島沼津。
駐車場にて。
絶景の案内がありました(笑
小高い丘を登り、ご案内の絶景を。
絶景でした。
ここの駐車場は有名でエンンスーな車やスポーツカーが集まります。
大好きなケータハムスーパーセブンがたくさんありました。
オーナーさんといろいろお話しちゃいました。
2004年式のSuperLightR500でなんと車両重量400kg台
パワーウェイトレシオが半端なく。もはやバイクですね。
カーボンシートと標準のゲージ

カーボンのコックピット
Sタイヤ
快く撮影許可していただき色々と教えていただきました。ありがとうございます!
芦ノ湖スカイラインから箱根スカイライン方面へ。
アップダウンとワインディング。目の前に富士山。贅沢な道ですね。
お決まりの三国峠をやめ手前の駐車場にて撮影。
芦ノ湖スカイライン湖尻入り口付近
日がだいぶ昇り、富士山は雲の服をまとい
ツーリングバイクや車がチラホラと。
本格的に混む前に帰ろう。
箱根新道(国道一号方面)に戻る途中。
観光ヘリコプーが
意外と低空飛行?
幻想的な雲が、すっかり消えちゃいました。
これから観光客がたくさんくるから芦ノ湖開店かな(笑
今週末は雨。
残念、じっとしてるか・・・・
- 関連記事
-
- 2012始動!(遅っ) (2012/04/14)
- 試走:西湘 (2011/11/20)
- 早起きは三文の徳:箱根芦ノ湖スカイライン (2011/11/19)
- 宮ヶ瀬・道志・山中湖・足柄・箱根2 (2011/11/03)
- 宮ヶ瀬・道志・山中湖・足柄・箱根 (2011/11/03)
コメント
No title
約束した日ですかぁぁぁ。(ノд・。) グスン
風邪さえ引かなければ、、、
暖かくなったら何処か行きましょう。
また、連絡しますのでお願いします。
2011-11-19 15:39 - URL 編集
No title
芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインへのコース、私も1番好きです
路面見ているだけで、ワクワクします
これからの季節、こちらから早朝に伺うのはキツイのですね
来年の楽しみにしマース
2011-11-19 18:13 ポールスマート URL 編集
No title
まだ箱根は走ったことないので行ってみたいと思っています♪
その後、バイクの調子はいかがですか?
2011-11-19 21:25 azumin URL 編集
No title
その後風邪の具合はいかがですか?
天気予報も怪しかったのですが、なぜか天気が回復。
よかったですよ~♪朝の芦ノ湖スカイライン。
めったに見られない景色でラッキーでしたよ!!
今度は三浦三崎かなぁ、どですか?
2011-11-19 21:52 汚れSR URL 編集
No title
やっぱそう思いますか!4輪でも2輪でもここが好きです。
高低差のあるワインディング素晴らしいです。
伊豆スカイラインも最高ですが、低速寄り(でも結構出ます)の芦ノ湖スカイラインはもっと最高?!
穴場は仁科峠と西伊豆スカイライン。
来年是非来てくださいね♪
2011-11-19 21:56 汚れSR URL 編集
No title
伊豆、箱根は最高ですよね♪
めったに見られない景色に感動しましたよ。
でもバイクの調子は・・・
2011-11-19 22:00 汚れSR URL 編集
No title
三文どころか…
それ以上の徳をしたんじゃないですか♪
何とも素敵な雲模様。。。♪
天女様が舞い降りて来そうな
幻想的な画像です(*^.^*)
2011-11-19 22:15 飛鳥 URL 編集
No title
ええぇ~!こんな現象ってあるのですね~!
とても幻想的で不思議な世界♪見てみたいです。
ほ~♪看板に偽り無し^^.ほんとうに絶景スポットですね。
心の中までひろ~~~くパノラマの世界を味あわせていただきました!
わっ!富士山をバックに。
年賀状にされると良さそうな1枚ですね♪
今回も楽しく拝見いたしました。
どうもありがとう~。
2011-11-19 23:22 yumeoi URL 編集
No title
まさに!
前日の夜が雨で翌朝晴れパターンだと、このような光景になりますが
ここまで凄いのは初めてでしたぁ
明日(もう今日)の朝も良いかもしれませんね!
次は天女求めて何処行こうかなぁ(笑
2011-11-20 00:23 汚れSR URL 編集
No title
凄い雨でしたねぇ~
あがってから今まで深夜の(犬の)散歩しきました!
身近な風景も好きですが、絶景(笑)もいいですね。
写真、真剣に撮ってくれば良かったぁ・・・
2011-11-20 00:28 汚れSR URL 編集
No title
こちらはバイクのエンジンすらかけられない日程をこなしています(泣)
しかも土曜日の嵐でバイクが水滴だらけになってまるでこれからサビます!って
言ってるようで・・・
2011-11-21 21:25 nottane URL 編集
No title
いやぁ~
めちゃめちゃラッキーでしたよ。
また、一緒に綺麗な景色を堪能しましょう♪
2011-11-21 23:23 汚れSR URL 編集