fc2ブログ

CRF250L:LEDヘッドライト、ミニウィンカー(ワレンズ)

2017/12/16 18:27 18 0 Category : CRF250L:用品・パーツ
土曜日の早朝。
CRF250Lのヘッドライトのバルブとフロントウィンカーを交換しました。

目的は、LEDフォグランプを着ける予定なので、省電力化。
ウィンカーは軽量化とフォグの取り付け位置の確保のため。

純正のハロゲンランプはこんな見た目。


ハロゲンバルブは


LEDランプの見た目。


LEDは、
回路があり


放熱フィンがあります。



重さは、
純正ハロゲンが26g


LEDは、、69g。重量化…



形と大きさの比較


入るのか!?

取り付けます。
さくっと入りました。


最近のLEDバルブは小型化されてますね!

さて、省電力化の確認を。

純正ハロゲンランプ。
キーオンでエンジン始動前。



エンジン始動後




LEDに交換します!


キーオンでエンジン始動前。
0.6Vも余力が出来ました!



エンジン始動後
やはりバッテリーに余力が出来ました!




さて、ウィンカーの交換です。
その前に重量比較を(笑)
純正ウィンカー。172g重っ


小型ウィンカー(ワレンズ)37g軽っ


視認性を良くするため、ホームセンターで購入したアングルを延長ステーに。合計の重さ。それでも56g軽っ!



純正ウィンカーのコネクターを流用して、配線結合のため半田着けして、収縮チューブで保護。ゲルコードチューブで更に保護。


ミニウィンカーのアッセンブリーの出来上がり!!



ヘッドライトバルブで重量化
ウィンカー左右で軽量化
今回の交換で約230gくらい軽量化できました!!

なかなか良いかも!!


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

LEDにすると電圧降下に差が出るんですね。
消費電流がそれだけ少ないってことか~。

LEDで重くなってもフロント荷重で侵入が楽になるとか?

No title

色々とやってるね。
スピードメーター補正デバイスって付けてる?
スプロケット換えたらメーター補正しないとかなり違うみたい。メーター表示45km/hが実測40km/h。
フロントスプロケット14Tから13Tに換えただけでこれだけ変わるか?
σ(^◇^;)

No title

灯の色の質まで違って見えるから、こうなると寒くてもナイトランしてみたくなったのでは?

No title

LEDを着けたなら試運転として、
今からエロ本林道へ行きましょう!

明日の汚れミッション後編は、その後で見て下さいね~
( ̄ー ̄)

No title

> ひらさん
ども!
250クラスやそれ以下は、バッテリー小さいし、発電量も少ないし、、ですね。
先人のアドバイスで車用(二個入り)で凄く安いんですよ。
残りの一個は予備に!!
ここの微妙な重量増は目をつぶります…

No title

> tar**o11さん
ども!
安くできる部分を!
スプロケ変えても補正はしてません。。
車検ないし、アバウトなB型なんで(笑)
フロント14→12T
リア40→41T
です。
どんだけズレるんですかね?!

No title

> oht*****さん
ども!
ナイトランですかぁ
電熱マンになってから?!
あっ!夜林なら(笑)

No title

> hk_littlewingさん
ども!
エロ本林道ですかぁ
エロ本河原なら(笑)
フォグつけたらエロ本林道に逝きまぁ~す♪

No title

ん?B型? 最低とか最悪とかわがままとか自分勝手とか言われるあのB型?

同士じゃないですか(爆)

No title

> ミツさん
ども!
がはは、、
そうなんです。あのB型!!
同士よ!!(笑)

No title

同じLEDヘッドライト使ってます。もう1年持ってるから、値段の割には良品かもです♪
ワレンズは、走行中にレンズを落とすので、目立たない箇所でテーピングしておいた方が良いですよ(^-^)

No title

ほ~
僕もBだけど何か?
ちょっとWHがまじってるけどね。
σ(^◇^;)

走行距離数がかなりいきますね。
F14T・R40TからF13T・R40Tに換えたら
実走50km/hで、メーター表示56km/hです。
それだけ触るとかなり行くわ。

No title

> ちゃまさん
ども!
さすが!ちゃまさん!!
使ってましたかぁ
お山の目的無ければ買うことなかったんですが、とても良いですね。
取り付け後の振動&転倒テスト(猿ヶ島)では問題ありませんでした(笑)
ワレンズ。リアのレンズ、一個落とした前科が、、

No title

> tar**o11さん
ども!
同士よ!(笑)
バイク乗り?
CRF乗り?には変態が多いのかなぁ(笑)
かなり変わるんですね。。

No title

自分もCBに同じ型のLEDヘッドライト入れてます!
正面から見ると、下半分が暗いんですよね~。
あと自分の場合、夜走ると少し暗いかな…?
けど使用電圧が低くなるので、バッテリーにも優しいのが良いですよね~!

No title

バッテリーに優しい仕様ですねぇ~
車検が無いと選択の自由度が広がりますね!

No title

> Tonnyさん
ども!
遅レスすみませんm(_ _)m
同じですか!確かに下半分が暗いですね。
先頭にある遮光板?削っちゃいましょうか!?
バッテリーに優しいのが良くわかりました。
これで電熱製品でも!?

No title

> まっしゅさん
ども!
ども!
遅レスすみませんm(_ _)m
電圧計でよーく理解できました!!
車検ないと自由度増しますね(笑)